今回は咲き始めたシュウメイギクなど、庭に咲く花たちの様子を、今日と明日に分け紹介します。
*シュウメイギク
玄関近くで育つシュウメイギクですが、花が咲き始めており、つぼみも沢山あって、これからどんどん花数が増えてくると思われます。


*タマスダレ
こちらはログハウス周辺の庭で育つタマスダレですが、シュウメイギクなどと共に秋を代表する花となっています。


*カクトラノオ(ハナトラノオ)
雑木の庭での様子ですが、沢山咲いた花に、クロアゲハが蜜を吸いに飛んできていました。


*ツツジ
ビオトープで育つツツジですが、また復活して咲いていました。


以上、咲き始めたシュウメイギクなど、今日の庭の花の様子でした。
明日は、アメジストセージやヤブランなどの様子を紹介します。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2019/09/19(木) 16:56:47|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ログハウス周辺の庭の樹木が茂っており、日陰になったり、風通しが悪いため剪定をしました。
また、芝生の部分に雑草が目立って、乱雑になっているため刈り込みを行い、整備をしたので紹介します。
*樹木の剪定
ヒメシャラですが、枝が大きく張りだして、日陰になったり風通しが悪くなっていました。
枝を剪定しましたが、左上が剪定前で、右下が剪定後の様子です。

こちらは上がカツラの剪定で、下は花カイドウの剪定の様子ですが、花カイドウは、強く剪定してしまうと来年の花つきが悪くなるため、徒長枝や込み合った部分のみ剪定しました。

*芝生の刈り込み
雑草が目立っており、乱雑になっていました。
上は刈払機での刈り込みの様子で、下は熊手で回収し、整備を完了した様子ですが、左上が整備前で、右下が整備後の様子です。

*整備後のログハウス周辺の庭の風景
左上は西側からログハウス方向を観た様子で、その他は西側の様子です。

こちらの上は東側の様子ですが、タマスダレが咲き始めており、花数が増えてきました。
右下は東側から観た様子です。

以上、樹木の剪定や芝生の刈り込みなど、ログハウス周辺の庭の整備の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2019/09/18(水) 16:11:10|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
我が家の庭では色々な虫たちが集まっていますが、今日はチョウやトンボ類の様子を撮影したので紹介します。
*チョウ類
アカボシゴマダラですが、昨年まではあまり見なかったのですが、今年になってからよく見かけるようになりました。


シジミチョウの仲間で、ルリシジミかと思われます。

こちらもシジミチョウの仲間ですが、上のものとは模様が少し違い、こちらはヤマトシジミではと思います。

ジャノメチョウの仲間で、ヒメジャノメと思われます。

*トンボ類
赤トンボの仲間で、ナツアカネですが、赤とんぼらしく真っ赤になってきます。
アキアカネも見かけましたが、一回り大きく、まだ赤くはなっていませんでした。


こちらも赤とんぼの仲間ですが、こちらはノシメトンボです。
まだ赤くはなっていませんでした。

以上、庭に集まるチョウとトンボたちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/09/17(火) 17:37:17|
- 昆虫類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
庭の様子が秋めいていますが、木の実たちも色づいており、マクロレンズで撮影してみたので紹介します。
*ハナミズキ
デッキ近くで紅葉の始まったハナミズキですが、実が赤く色づいていました。

*ヤマボウシ
赤く熟した実が、デッキの上に落ちていました。

*夏ロウバイ
バラの庭の花壇では、夏ロウバイが育っていますが、実に赤トンボ(ノシメトンボ)が止まっていました。

*山椒
サンショの実が、真っ赤に色づいていました。

*白ヤマブキ
こちらは真っ黒な実です。

*コムラサキシキブ
小さな実が沢山ついていますが、紫に色づいていました。

*シロシキブ
こちらは白い実で、白さが増しています。

*アケビ
今年も沢山実がついていますが、薄っすらと紫がかってきています。

以上、庭で色づく木の実たちの様子ですが、マクロレンズで撮影してみました。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/09/16(月) 15:52:05|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は久しぶりに朝から青空が広がっており、秋めいてきた庭が、色鮮やかになっていたので紹介します。
*バラの庭の風景
青い空に真っ白な雲が浮かんで、秋らしい庭となっていました。
但し、今年は咲いているバラが少ない状態でした。

こちらは南側の花壇の様子で、先日移植したコキアや長く咲いているサルスベリの花が、鮮やかで目立っています。

*ボーダーガーデンの風景
南側の出入口付近の様子で、カクトラノオやアメリカ夏椿などが咲き、ススキなどの穂が沢山でてきています。

こちらは北側エリアの様子で、つるバラやヤブランの花が咲いていました。

*ログハウス周辺の庭の風景
まだまだノウゼンカズラが咲いていますが、近くのハナミズキの葉の紅葉が進んでいました。

*雑木の庭の風景
雑木の庭西側エリアの様子で、入口付近ではカクトラノオの花やスズランの木の葉の紅葉が目立っています。

こちらは東側エリアですが、こちらでもカクトラノオの花が沢山咲いていました。

以上、久しぶりの青空の下、今日の庭の風景でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/09/15(日) 15:34:10|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
育てていた白菜苗の本葉が、5~6枚となっており、畑への定植をすることにしました。
また、大根の双葉が出揃ってきており、最初の間引きをし、1ヶ所4本から3本にして、畝が台風や雷雨などで、土が流れてしまったため、クワで土寄せをして補修しました。
里芋の試し掘りの様子も併せて紹介します。
*白菜の定植
左上が苗の様子で、本葉が5~6枚となっています。
右側は植え付けをする場所で、事前に施肥をして耕してありました。
畝は2本立て、落花生用のマルチを代用して張っており、条間は45cmで、株間は50cmとしています。

こちらは植え付けの様子ですが、1列16本で、合計64本を植えています。

*大根苗の間引きと土寄せ
上が間引きの様子で、1ヶ所4本を3本にしています。
下は土寄せですが、台風や雷雨で大雨が降って、畝の土が流れてしまい、クワで土寄せをしました。
左上が作業前で、右下が作業後の様子です。

*里芋の試し掘り
こちらは昨日でしたが、15夜で里芋を使うため、試しに2株を掘ってみました。
バラツキはあるものの、まずまずの大きさに育っていました。

*今日の野菜収穫
今回はオクラやトウガラシ、ナス、クウシンサイの収穫をしています。

以上、白菜の定植や大根苗の間引き・土寄せなど、今日の作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2019/09/14(土) 16:10:59|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今回は、庭に咲き始めた斑入りヤブランやアメジストセージなど、紫系の花たちの様子を紹介します。
*斑入りヤブラン
ヤブランは色々な場所で育っていますが、こちらはボーダーガーデンの斑入りヤブランで、紫の花が目立ってきました。


*アメジストセージ
バラの庭南側の出入口付近で育っていますが、今年も咲き始めていました。

*カクトラノオ(ハナトラノオ)
今年の夏は暑かったせいか、まばらに咲いていたのですが、ここにきて涼しくなったせいか、一気に花が咲き揃ってきています。


*アジサイ
季節外れの額アジサイの花ですが、雨に濡れて綺麗に咲いていました。

以上、今日の庭の紫系の花たちでした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2019/09/13(金) 16:55:34|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は鬼怒グリーンパークという公園に、コスモスの開花状態を確認に行ってきました。
ここは毎年、コスモス祭りの行われる会場となりますが、コスモスやヒマワリなどの様子を撮影したので紹介します。
*コスモス
コスモス祭りの会場ですが、まだまだ背丈が小さく、花数も少ないのですが、綺麗な花も咲いていました。



*ひまわり
小さな花ですが、まだまだ沢山咲いていました。


*その他の花
上がアベリア(ハナゾノツクバネウツギ)ですが、生け垣のように植えてあり、沢山の花が咲いていました。
下は花壇に咲く、百日草の様子です。

*人工池周辺の風景
公園内に造られている人工池の様子ですが、右上は池に流れ込む人口の川で、池にはコイなど沢山の魚が泳いでいました。

以上、鬼怒グリーンパークでの、コスモスやヒマワリの花、池周辺風景などでした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/09/12(木) 16:08:04|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は台風15号が関東に上陸し、各地で大きな被害や交通がマヒするなど、台風の爪痕が残っていますが、我が家では、それほどの被害はなかったのですが、折れた樹木の撤去や落葉などで乱雑になった通路の清掃など、整備をしたので紹介します。
*コキアの移植
元々紅葉を観てから撤去をする予定でしたが、風で倒れたり、茎が折れたりしたため、移植をすることにしました。
移植は花壇の東側に行っていますが、左上が移植前で、右下が移植後の様子です。

折れてしまったものや不要なものを、撤去しましたが、右上は撤去度の様子で、下は移植したコキアの様子です。

*折れた枝の撤去
上は姫リンゴの太い幹が折れてしまい、ノコギリで切り取って撤去した様子で、下は柿の木ですが、こちらも折れた部分を撤去しました。
折れてしまった元々の原因は、テッポウムシなどの被害があって、弱っていたようです。

こちらは撤去の
Before & Afterで、左から姫リンゴ、柿、ナナカマド、皇帝ダリアです。
上が撤去前で、下が撤去後の様子です。

*通路の清掃
ボーダーガーデンの通路ですが、落葉や折れた小枝などで乱雑になっており、掃き集め回収をしました。
上の左側が清掃前で、下の右側が清掃後の様子です。

以上、台風被害後の整備の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2019/09/10(火) 15:26:35|
- 自然災害対応
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
台風15号が関東を直撃して、各地での被害や交通の混乱がありましたが、我が家での台風通過後の様子を紹介します。
*ログハウス周辺の庭
上が西側の庭になりますが、右側に姫リンゴの木があり、幹が途中で折れてしまっていました。
下はボーダーガーデンからビオトープへの通路ですが、昨日撮影した、サルスベリの紅葉した葉は、ほとんどが散っていました。

*ボーダーガーデン
北側のエリアの様子ですが、左上の皇帝ダリアの枝が1本折れていました。

こちらは南側エリアの様子で、通路には沢山の落葉がありました。

*バラの庭
南側からの様子ですが、花壇のコキアが、風雨で潰れていました。

*雑木の庭
西側エリアの様子ですが、通路には沢山花散っており、乱雑となってしまいました。

こちらは東側エリアで、枝なども折れて、通路に散乱しています。

、
以上、台風通過後の庭の風景でしたが、この後、整備を進めようと思っています。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:今日の出来事 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/09/09(月) 17:59:17|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前のページ 次のページ