バラの庭の整備を進めていますが、今日は伸びている草の除草やススキ類の誘引など、整備をしたので紹介します。
*刈払機での除草
上が作業前の様子で、下は左側が通常のブレードでの除草ですが、右側が畑のシェーバーDXというブレードを取り付けての作業です。
畑のシェーバーDXというブレードは、樹木などの近くでも傷つけることが少ないため、使用しています。

*花壇と通路部分の除草
上が中央付近の花壇で、色々な植物が植えてあるため、カマを使って除草しています。
下は通路部分の除草ですが、畑のシェーバーDXというブレードで除草し、ホウキで掃除しました。

*作業の
Before & After 上が作業前で、下が作業後の様子です。

*ススキ類の誘引
タカノハススキなどが大きく育って、倒れて通路部分にも掛かってしまっていました。
支柱を立てて、マイカー線を使って束ね誘引しています。
左上が作業前で、右下が作業後の様子ですが、スッキリして通りやすくなりました。

*整備後の様子
目だっていた雑草がなくなり、通路部分もスッキリして綺麗になりました。

以上、バラの庭の整備を進めていましたが、今回は除草などの作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2019/09/02(月) 17:16:12|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0