今日は大根の本葉が3~4枚となり、2度目の間引きをして1ヶ所2本にしました。
また、収穫の終わったトマトの片づけ、里芋の収穫などをしているので紹介します。
*大根の間引き
今回は2度目の間引きになりますが、1ヶ所2本にしました。
最終の間引きは本葉が5~6枚で、1ヶ所1本にしますが、その時には追肥と土寄せも予定しています。

*トマトの片付
ミニトマトは、まだ実がついていましたが、ほぼ収穫が終わったため、撤去し片づけることにしました。
下はマルチを撤去し、除草やクワで耕して完了した様子です。

*マルベリー(桑)の剪定
徒長した枝が沢山でており、太枝切狭を使って剪定をしました。
上が剪定の様子で、下は作業後の周辺の様子です。

*里芋の収穫
前回試し掘りをしており、ある程度育っていることを確認していますが、今回は4株の収穫をすることにしました。
上が掘り上げの様子で、下は1つ1つに分けて根を取り除き、洗った様子です。

*野菜の収穫
日常の野菜収穫の様子で、今回はオクラやトウガラシ類、クウシンサイ、ナスを収穫しました。

以上、大根の間引きやトマトの片づけ、里芋の収穫など、今日の作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2019/09/22(日) 16:00:10|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2