fc2ブログ

HAYAKAWA Garden&Farm

*約500坪の土地での手造りの庭(薔薇の庭、雑木の庭等)、畑での野菜作り、DIYでの作品も紹介します。

清南大地食の祭典が行われました!

 今日は我が家の畑もある場所で、食の祭典がありましたので、その様子を紹介します。

*食の祭典の様子
 上は開会式や一般参加のイベントの様子ですが、下はバーベキュー会場の様子で、大勢の人が集まっていました。


 こちらは模擬店の様子で、人気のある所は並んで購入していますが、孫も並んでジェラートを購入しました。
IMGP7739-horz-vert.jpg

*会場周辺の様子
 会場の周りからの様子で、周囲には花壇かつくられており、コスモスやマリーゴールドなどが植えられています。
 下はパパイヤも沢山植えてあり、まだ緑の実ですが、沢山ついていました。
IMGP7700-horz-vert.jpg

 上はコスモスで、下はマリーゴールドなどの花の様子です。
IMGP7609-tile-vert.jpg

 こちらは周辺の畑ですが、上は白菜の畑で、下は落花生で、奥に梨の畑があります。
 我が家の畑も近くにあり、現在は委託して白菜が育てられています。
IMGP7705-horz-vert.jpg


 以上、清南大地食の祭典の様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:今日の出来事 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/20(日) 15:18:46|
  2. Garden&Farm外
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雨上がりの庭の植物達です!

 今朝は雨が降っていたのですが、その後、雨が上がっており、濡れた庭の植物たちの様子を紹介します。

*玄関近くの庭の植物
 金木犀ですが、先月末に一度花が咲き、その後花が少なくなっていたのですが、ここにきて一気に咲いて、雨上がりで辺りには良い香りが漂っています。


*バラの庭の植物
 南側の花壇のコキアで、真っ赤に紅葉していました。
IMGP7533-horz.jpg

 こちらは北側で咲く皇帝ダリア(ガッツアリア)ですが、雨に濡れ、少しうつむいて咲いています。
IMGP7460-horz.jpg

 ハーブの花壇で咲くアメジストセージで、濡れた花が、コキアの赤や葉の緑をバックにして綺麗に咲いていました。
IMGP7521-horz.jpg

 こちらはブライダルホワイトというバラで、雨に濡れた花がすごく綺麗です。
IMGP7485-horz.jpg

*雑木の庭の植物
 ガーデンシェッド近くのナツハゼで、実が黒く色づき、紅葉も進んでいます。
IMGP7575-horz.jpg

*ボーダーガーデンの植物
 アロニアですが、沢山の実が真っ赤に色づいており、これから野鳥が集まってくると思われます。
IMGP7455-horz.jpg

*畑の植物
 ハヤトウリで、沢山の実が下がっていますが、花も沢山咲いており、これからも沢山の収穫が期待できます。
IMGP7537-horz.jpg


 以上、雨上がりの庭の植物たちの様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/19(土) 14:58:52|
  2. 庭の植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日の庭の薔薇の花達です!

 ここにきてバラの庭の花数が増えてきており、秋バラが綺麗に咲いているので紹介します。

*バラの花たち
 上がミドリシルバーとピンクパンサーで、下はエリナとベティブープ、アプリコットネクターです。


 こちらは今日のバラの庭の様子です。
IMGP7383-vert-horz.jpg

 こちらはアシュラムの花の様子です。
IMGP7188-vert.jpg

 左がスカーレットエリザベスで、右がハーモニーです。
IMGP7235-horz-horz.jpg

 こちらはペルルドールです。
IMGP7283-horz.jpg

 こちらはイエロークイーンエリザベスです。
IMGP7247-horz.jpg

 こちらは白い花ですが、上がブライダルホワイトで、下はプロスペリティです。
IMGP7339-horz-vert_20191018170906289.jpg

 ザンブラ’93です。
IMGP7261-horz.jpg


 以上、今日のバラの花たちの様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/18(金) 17:52:29|
  2. 今日の庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の庭の草花 原種シクラメン(へデリフォリウム)が咲き始めました!

 今日は天気が良く、我が家の庭では咲き始めた原種シクラメンなど、草花たちが光を浴びて綺麗に咲いていたので紹介します。

*雑木の庭の草花
 原種シクラメン(へデリフォリウム)で、秋咲きの品種ですが、雑木の庭の南側通路付近で咲き始めていました。
 原種シクラメンは、この他に春咲きのコウムが育っています。


IMGP7038-horz.jpg

 こちらはメドーセージで、花は少ないのですが、長く咲き続けています。
IMGP7075-vert.jpg

IMGP7087-horz-horz.jpg

*バラの庭の草花
 皇帝ダリア(ガッツアリア)ですが、こちらの花も長く咲き続けています。
 皇帝ダリアとダリアのハイブリットのため、良いところの特徴が表れているようです。
IMGP6959-horz-vert-horz.jpg

IMGP6978-horz.jpg

 こちらは南側の花壇で咲く、アメジストセージで、今日は晴れており、後ろからの光が綺麗でした。
IMGP7143-horz-vert.jpg

IMGP7128-vert.jpg


 以上、咲き始めた原種シクラメン(へデリフォリウム)など、今日の庭で咲く草花たちの様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/17(木) 16:06:39|
  2. 今日の庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ホトトギスの花が沢山咲いています!

 ホトトギスを雑木の庭で育てていますが、沢山の花が咲いているので紹介します。

*ホトトギスの花たち
 雑木の庭で咲くホトトギスの花の様子で、沢山の花が咲いています。


 一番先に咲き始めた品種の花です。
IMGP6935-horz.jpg

 こちらはスポットが細かく、色の薄い品種です。
IMGP6813-horz.jpg

 こちらはスポットは細かいのですが、やや色が濃くなっています。
 現在、一番多く花が咲いている品種です。
IMGP6770-horz.jpg

 花弁の先の部分にスポットが纏まっています。
IMGP6762-horz-horz.jpg

IMGP6854-horz.jpg

 こちらが我が家の中では一番、紫の部分の面積の広い品種です。
IMGP6906-horz.jpg


 以上、今日の雑木の庭に咲く、ホトトギスの花たちの様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/16(水) 17:19:52|
  2. 今日の庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

色づいてきている庭の木の実です!

 今回は庭で実る木の実たちの様子ですが、秋らしく色づいてきていたので紹介します。

*雑木の庭の木の実
 サンシュユの実ですが、真っ赤に色づいています。
 美味しそうな感じなのですが、どうなのでしょうか?


 こちらはマルバノキの実ですが、木の葉と同様にハートの形をしていました。
IMGP6699-horz.jpg

*ボーダーガーデンの木の実
 アロニアの実で、緑色の実が多かったのですが、逆転し赤い実が多くなってきました。
IMGP6566-vert.jpg

 こちらはカクレミノの実ですが、緑から紫に色づいてきています。
IMGP6567-horz.jpg

 ガマズミの実なのですが、赤い実が一般的で、こちらは黄色の実です。
IMGP6685-horz.jpg

 アケビの実で、何度か収穫していますが、皮が紫になって割れてきているのが多くなっていました。
IMGP6614-horz.jpg

 こちらはつるバラ(カクテル)の実で、黄色に色づいてきていますが、これからオレンジから赤になってきます。
IMGP6658-horz.jpg


 以上、今日の庭の、色づいてきている木の実たちの様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/15(火) 15:38:34|
  2. 庭の植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハヤトウリの収穫をしました!

 台風19号の接近や町内の行事などにより、ハヤトウリの収穫ができず大きく育っていたため、今日は収穫をしたので紹介します。

*ハヤトウリの収穫
 これまでも何度か収穫をしていますが、沢山の実がつき、大きく育っていました。
 下は収穫をしている様子で、バケツに1杯分の収穫を行い、まだまだ沢山収穫大きなものがついているのですが、今回はこれだけにしました。
 1株だけなのですが、今年は200個以上の収穫ができそうです。


 収穫したハヤトウリですが、25個ありました。
P2550701-vert-vert_20191014155641312.jpg

*調理したハヤトウリ
 ハヤトウリとベーコン、コーン、卵などのスープです。
P2550705-vert-vert.jpg

 こちらはハヤトウリのキンピラです。
P2550703-vert-vert.jpg

 こちらは定番の漬物ですが、トウガラシしょうゆ漬けと浅漬けです。
P2550712-vert-vert.jpg


 以上、ハヤトウリの収穫と調理したハヤトウリでした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/14(月) 17:17:40|
  2. 収穫いろいろ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

少し雨に濡れた今日の庭の花達です!

 今日は午後になり雨が降ってきましたが、少し濡れた花たちの様子を紹介します。

*シュウメイギク
 玄関近くで咲くシュウメイギクで、こちらを撮影した時は、まだあまり雨が降っていませんでした。


IMGP6461-horz_201910111540557c4.jpg

*キクイモの花
 畑で咲く花で、沢山咲いており、意外に綺麗でした。
IMGP6526-horz-vert_20191011154053e83.jpg

*皇帝ダリア(ガッツアリア)
 バラの庭で咲く花ですが、雨に濡れています。
IMGP5961-horz_20191011154125b92.jpg

IMGP6017-horz_201910111541241b9.jpg

*アメジストセージ
 こちらもバラの庭の花ですが、雨粒がついています。
IMGP5750-horz_20191011154054f5e.jpg

IMGP5740-horz_201910111540545b9.jpg

*ツツジ
 ビオトープのところですが、季節外れのこの時期、白い花が沢山咲いていました。
IMGP6556-horz.jpg

IMGP6536-horz_20191011154053c0c.jpg


 以上、今日の庭の花たちの様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/11(金) 16:20:11|
  2. 今日の庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

雑木の庭のホトトギスです!

 今日は天気も良く、雑木の庭では、ホトトギスの花が沢山咲き始めているので紹介します。
 今は3種類が咲いていますが、あと2~3種類の花が咲きそうです。

*細かなスポットのホトトギス
 今はこの品種の花が一番多く、綺麗に咲いています。


IMGP6296-horz-vert.jpg

IMGP6456-vert.jpg

*大きなスポットで色の濃いホトトギス
 雑木の庭には薄日が差し込み、バックの光が綺麗でした。
IMGP6363-horz_20191010153219179.jpg

IMGP6371-vert-horz.jpg

*白花のホトトギス
 白の花弁ですが、元の部分の黄色が目立ちます。
IMGP6401-horz-horz.jpg

IMGP6310-horz.jpg


 以上、雑木の庭で咲く、ホトトギスの花の様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/10(木) 16:08:06|
  2. 山野草
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

快晴の庭の風景です!

 朝から雲一つない青空となり、秋らしい天気となりました。
 そんな快晴の空の下、今日の庭の風景を紹介します。

*ボーダーガーデンの風景
 南側エリアでの様子で、青空が広がり、樹木が大きく育っていますが、これからどんどん紅葉が進んでくると思われます。


 こちらは北側エリアですが、柏葉アジサイの葉が色づいてきています。
 左下は皇帝ダリアで、綺麗な花を観たいのですが、台風19号が近づいており心配です。
IMGP6050-horz-vert-vert.jpg

*バラの庭の風景
 上が今年は花数が少ないのですが、秋バラの様子で、下は南側の花壇からの様子です。
IMGP6135-horz-vert_20191009155603c9b.jpg

*ログハウス周辺の庭の風景
 上はデッキ近くのハナミズキやヤマボウシですが、庭の中では一番葉の色づきが早い樹木です。
IMGP6025-horz-vert_20191009155603cbc.jpg

 こちらはビオトープ周辺の様子で、季節外れのツツジの白い花が咲いていました。
 右下のピンクの花はオキザリスです。
IMGP6259-horz-vert_20191009155602c79.jpg

*雑木の庭の風景
 上は西側エリアで、ホトトギスの花がどんどん開花しています。
 下は東側エリアですが、通路が苔で覆われていました。
IMGP6081-horz-vert.jpg


 以上、快晴の下、今日の庭の風景でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/09(水) 17:03:09|
  2. Garden&Farmの風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

ZAOCHUAN

Author:ZAOCHUAN
ガーデニング、DIYを趣味とし、自給自足ライフを目指しています。

参加中 クリックして頂けると励みになります

FC2Blog Ranking

参加中 クリックして頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手

*ご訪問及び拍手ありがとうございます。ブログURLの記入をして頂ければ、後程お邪魔させて頂きます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ 項目クリックで全て見られます

ご挨拶 (15)
Garden (201)
Farm (144)
DIY (103)
雑木の庭 (91)
薔薇の庭 (80)
ビオトープ (42)
昆虫類 (58)
野鳥 (42)
ハウス (60)
漬物作り (18)
ペット (70)
剪定 (138)
株分け (8)
野菜保存 (26)
今日の農作業 (455)
自然災害対応 (42)
雪景色 (34)
堆肥作り (35)
収穫いろいろ (92)
種蒔き・苗・球根の植付 (43)
庭の整備 (266)
今日の庭の花 (926)
ボーダーガーデン (24)
山野草 (28)
庭の植物 (308)
マクロレンズの世界 (30)
Garden&Farmの風景 (331)
Garden&Farm外 (299)
未分類 (0)

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ご訪問ありがとうございます

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR