このところ朝晩は冷え込んできていますが、日中は良く晴れて、庭の紅葉が一段と進んで、見頃となってきているので紹介します。
*ボーダーガーデンの紅葉
南側からの様子で、まだ緑の葉も残っており、ブルーベリーや柏葉アジサイの赤、カツラの葉の黄色など、グラデーションがすごく綺麗です。

こちらは同じ場所ですが、角度を変えて観るとサルスベリの赤が目立っていました。

*ログハウス周辺の庭の紅葉
カツラの葉の黄色やヒメシャラとユキヤナギの葉の紅葉が、朝日を浴びてすごく綺麗です。


*雑木の庭の紅葉
西側エリアの紅葉ですが、今が一番の見頃となっているようです。
今はヤマボウシの葉の赤が目立ちますが、左上はトウカエデで、こづえが赤く色づいてきており、これから広がって綺麗になります。

こちらは東側エリアで、クロモジの葉の黄色がすごく綺麗ですが、右下のジューンベリーの葉も紅葉し綺麗でした。
これからはイロハモミジやナンキンハゼの葉が紅葉してきて、今後、見頃となってきます。

こちらも近くの場所ですが、上にはカラタチの実が黄色に色づく様子で、下はマルバノキの葉の紅葉です。

以上、見頃となってきた、今日の庭の紅葉の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/14(木) 17:36:01|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0