今日は朝のうちに雨が降っていて、雨に濡れた様子を観ることができ、庭の風景を撮影したので紹介します。
*ログハウス周辺の庭の風景
ウッドデッキでの様子ですが、カエルのオブジェが雨に濡れ、デッキの手すりには、ノウゼンカズラの花が載っていました。

南側からデッキ方向に向け、ノウゼンカズラの花を撮りましたが、花には雨粒が沢山ついていました。

こちらは通路のデッキ上ですが、近くのヤマボウシの実が沢山落ちています。

*雑木の庭の風景
雑木の庭の中央付近ですが、雨に群れた通路には苔が生えて、やはりヤマボウシの実が沢山落ちていました。

こちらは東側のガーデンシェッド近くの通路での様子です。

*玄関周辺の庭の風景
日陰の庭になりますが、ギボウシやヤブラン、ヤツデなど、色々な植物の葉には雨粒がついて、生き生きとしていました。

こちらは塀のところで育つシダで、やはり雨に濡れて生き返ったようです。

以上、雨に濡れた庭の風景でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/08/25(水) 15:07:49|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0