今日も猛暑日に近くすごく暑いのですが、夏の花が綺麗に咲いていました。
今日と明日の2回に分け、長く咲き続けている花たちの様子を紹介しますが、今回はノウゼンカズラの花やミソハギ、百日草です。
*ノウゼンカズラ
ウッドデッキ近くに育つノウゼンカズラですが、赤の濃い花色で、長い期間咲き続けています。

こちらは玄関近くのノウゼンカズラで、オレンジ色の花となっています。
一度花が少なくなったのですが、復活して綺麗に咲いていました。


*ミソハギ
最初に紹介したウッドデッキ近くで、ノウゼンカズラの下に育つミソハギですが、こちらも長い期間咲き続けています。
花にはセセリチョウが止まり花の蜜を吸っていました。


*百日草
こちらはこぼれ種から育った花ですが、花名の通り長く咲き続けています。

以上、ノウゼンカズラの花やミソハギ、百日草など、我が家の庭で長く咲き続けている花たちの様子、その1でしたが、明日は引き続き、サルスベリを中心にその2として紹介します。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2021/08/27(金) 15:51:39|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0