昨日は台風16号が接近し、上陸はしなかったものの、強風による停電や樹木の倒壊など影響が色々ありました。
今日は台風一過で、秋晴れの良い天気となっていましたが、そんな状況の庭の様子を紹介します。
*ボーダーガーデンの風景
こちらが被害のあった場所で、北側の出入口付近ですが、下が倒壊したシラカバで2本倒れましたが、根元がカミキリムシの被害で弱くなっていました。
シラカバは仕方のない状態でしたが、残念なのは、沢山実のついていた柿の木がシラカバの下になり、折れてしまったことです。
また、皇帝ダリアがあり被害が心配だったのですが、こちらは風で傷んではいましたが、なんとか持ちこたえていました。

こちらは南側エリアでの様子で、特に被害はありませんでしたが、昨日アップしたサルスベリの花は、強風でほとんど無くなっていました。

*バラの庭の風景
上が南側のエリアで、被害はほとんどなかったのですが、下は北側エリアですが、シラカバ倒壊の影響で、柿の木と昨日紹介した皇帝ダリアが潰れていました。

*ログハウス周辺の庭の風景
上がログハウス西側の庭で、下がビオトープ付近ですが、こちらはほとんど影響はありませんでした。

*雑木の庭の風景
東側エリアの様子ですが、小枝や落葉が沢山ありましたが、被害はありませんでした。

こちらは西側エリアの様子で、東側同様の状況でした。

*畑の風景
上が今回被害の心配された大根や白菜の育つ、西側の畑ですが、幸い被害はありませんでした。
下は東側の畑で、こちらも影響はありませんでした。

以上、シラカバなどの樹木が倒れてしまったのですが、明日以降、撤去をしていきたいと思っています。
なお、昨夜、8時頃から2時間以上停電があり、何もすることができず、電気のありがたさを痛感しました。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/10/02(土) 16:54:48|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4