ボーダーガーデンの通路部分が、凍結してぬかるんできていますが、ススキ類や風知草などが枯れてきており、刈り取りし刻んで通路に撒き、ぬかるみの対策をしたので紹介します。
*ススキ類の刈り取り
上の左側はボーダーガーデンの通路で、凍結したものが融けてぬかるんでいました。
タカノハススキの刈り取りの様子ですが、支柱に誘引していた紐を外し、再度縛り直してから、地際で刈り込みバサミで刈り取りました。

*パンパスグラスの穂と風知草の刈り取り
上がパンパスグラスの穂の切り取りで、下が風知草の刈り取りの様子ですが、刈り取ったものは通路に刻んで撒き、ぬかるみ対策の材料としました。

*刈り取りの
Before & After 上が作業前で、下が作業後の様子です。

*通路のぬかるみ対策
上の左側がぬかるんだ通路の様子で、右側が刈り取った葉や茎などを刻んで撒き、対策をしている様子です。
下はぬかるみ対策後の様子です。

*作業後の風景
ぬかるみ対策したボーダーガーデンの通路、枯れたススキなど、刈り取り後のログハウス周辺の庭などの様子です。

以上、枯れたススキ類や風知草の刈り込みと、ボーダーガーデン通路のぬかるみ対策の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2021/12/21(火) 14:38:25|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0