昨日は雪が残って、肌寒い天気となっていたのですが、今日は良く晴れて暖かくなり、庭の花木が一気に芽吹き、つぼみも大きく膨らんでいました。
そんな庭の花木の様子を紹介します。
*膨らんできた蕾
ログハウスの西側の庭で育つ花カイドウのつぼみですが、真っ赤なつぼみが膨らんできていました。

こちらもログハウス西側の庭のピンクユキヤナギのつぼみで、間もなく花が開花しそうです。

こちらは雑木の庭のレンギョウで、こちらも間もなく開花しそうですが、この花が咲くと春本番の感じとなってきます。

こちらは果樹エリアのブルーベリーの花芽ですが、どんどん膨らんできています。

*若葉
バラの若葉で、芽吹いてきていましたが、一気に葉が広がってきています。

こちらはバラの庭に育つユキヤナギの若葉ですが、日差しを浴びて綺麗なグリーンになっていました。

こちらもバラの庭で育つハニーサックルの銅葉の若葉です。

こちらはアジサイの若葉ですが、芽吹いて一気に葉が広がってきていました。

以上、春の芽吹きの庭の花木たちでした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/03/24(木) 16:47:27|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0