今回は朝の野菜収穫と収穫後の畑の様子、また、間もなく大根の種蒔き、白菜苗の植え付けなどを行っていきますが、その準備状況を紹介します。
*野菜の収穫
上はナスと空芯菜の収穫で、下はインゲンの収穫と収穫した野菜です。

こちらは上がピーマンとトウガラシ類、下はオクラの収穫と収穫した野菜です。

*収穫後の畑と秋冬野菜の栽培準備状況です。
西の畑の南側の様子ですが、上はトマトやバジル、ナスの様子で、下はモロヘイヤやトウガラシ類の様子です。

こちらは北側になりますが、上はカボチャや里芋、ネギの様子で、下の左は大根などを植える畑ですが、施肥をして耕しており、右は準備した大根の種ですが、たくあん用と青首大根の種です。

こちらは上が白菜を育てる畑ですが、右は白菜苗への水遣りの様子で、下は仕立てている白菜の苗ですが、1ヶ所2,3粒蒔いていて、本葉が出始めていますが、本葉5,6枚で畑に定植します。

以上、今朝の野菜収穫と収穫後の畑、大根・白菜栽培の準備状況でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2022/09/03(土) 14:55:05|
- 収穫いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0