今日は台風15号の影響で、避難警報がでるくらいの雨が降り続いていましたが、そんな雨の庭の様子を紹介します。
今シーズンの連休は、ほとんどが台風接近による雨が降っています。
*ボーダーガーデン
北側エリアでの様子で、上は出入口付近ですが、皇帝ダリア(右上)が大きく育っていました。
下は南に向かう場所の様子で、アジサイが沢山育っており、途中にアケビが実をつけて色づいています。

こちらは南側エリアの様子ですが、通路には水溜りができていました。

*バラの庭
南側エリアですが、ハーブ類を増やしており、花も咲いています。
パイナップルセージが沢山増えていて、葉のライムグリーンの色が目立っていました。

こちらは北側エリアで、バラも咲いていますが、通路脇の範囲を増やした玉竜が、雨に濡れてより元気になっていました。

*雑木の庭
上が東側エリアで、下は西側エリアですが、広葉樹がほとんどで、これから紅葉が楽しめます。

*ログハウス周辺の庭
上の左側はログハウス北側のデッキ付近で、右側は西側の庭の様子です。
下はログハウス南側のビオトープ付近の様子ですが、池の水が満水になっていました。

以上、台風の影響により、雨の降る庭の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/09/24(土) 17:19:20|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0