まだまだ新型コロナが収まっていないのですが、今年もなんとか大晦日を迎えることができました。
また、当ブログにご訪問・応援を頂き、大変ありがとうございました。
*春の風景
北側のエリアで、バラは少なくなってしまったのですが、他の花やハーブ類が増えて咲いていました。

こちらは南側の花壇の様子で、チューリップなどが咲いています。

*夏の風景
北側エリアからの様子で、ハーブ類がどんどん生長して、サルスベリの花が咲き始めていました。

こちらは南側エリアからの様子ですが、やはりハーブ類が沢山育っています。

*秋の風景
北側エリアの様子で、皇帝ダリア(ガッツアリア)の花が咲き、ミント類のハーブが範囲を増やし、どんどん育っています。

こちらは南側エリアですが、パイナップルセージやアメジストセージなど、ハーブ類の花が綺麗に咲いていました。
また、周囲の木々や草本類の葉も色づいてきて、すごく綺麗でした。

*冬の風景
冬の朝の様子ですが、ハーブ類も枯れ、霜が降りて全体的に白っぽくなっていました。

こちらは雪が降って、薄っすらと積もっていました。

以上、シリーズで紹介した四季の庭の風景でしたが、今回はバラの庭の今年1年の様子でした。
1年間大変ありがとうございました。まだまだコロナが心配される状況ですが、良い年をお迎えください。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:写真 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/12/31(土) 11:08:01|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シリーズ3日目の今日は、ボーダーガーデンで、今年の四季毎の様子を紹介します。
*春の風景
南側エリアでの様子ですが、木々の葉や下草などの緑が増えてきています。
冬の間は通路部分に敷きわらをして、ぬかるみ対策をしていたのですが、撤去していてスッキリしています。

こちらは北側エリアで、沢山育っているギボウシの葉も大きくなっていました。

*夏の風景
南側エリアですが、スモークツリーの穂が目立っていました。

こちらは北側のエリアで、沢山のアジサイ類が育っているのですが、アジサイが綺麗に咲いていました。

*秋の風景
南側エリアですが、快晴の青空の下、樹木の紅葉がすごく綺麗でした。

こちらは北側エリアで、皇帝ダリアが大きく育ち、沢山のつぼみができていました。

*冬の風景
木々の葉はほとんど散っていて、通路にはぬかるみ対策で、敷きわらをしています。

こちらは雪が降って少し積もった時の様子ですが、今年はあまり雪は降りませんでした。

以上、ボーダーガーデンの四季毎の様子でした。
最終回の明日は、バラの庭の風景です。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:写真 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/12/30(金) 12:18:49|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シリーズで紹介する我が家の庭の四季の風景ですが、今回は雑木の庭の今年の様子です。
*春の風景
西側エリアですが、色々な草花、山野草、木々の葉が芽吹いて、冬とは一転して華やかな感じになっていました。

こちらは東側で群生したムラサキハナナが咲き、新緑がすごく綺麗でした。

*夏の風景
西側エリアですが、山野草などの植物がどんどん育ち、緑が濃くなっていました。

こちらは東側エリアの様子ですが、木々の葉が茂って、奥まで見通せなくなっています。

*秋の風景
西側エリアですが、木々の葉が色づいてきて、彩が綺麗になっています。

こちらは晩秋の東側の様子で、モミジなどが綺麗に紅葉し、落葉で地面が埋め尽くされていました。

*冬の風景
朝の庭ですが、霜が降りて全体的に白っぽくなっています。

雪が降って、うっすらと雪化粧しており、葉がないので奥まで見通しが良くなっています。
上が西側エリアで、下は東側エリアの様子です。

以上、雑木の庭の四季の風景でした。
明日は、ボーダーガーデンの四季毎の様子を紹介します。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:写真 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/12/29(木) 10:33:53|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、今年1年の庭の様子を振り返り、四季毎に抜粋して総集編として紹介します。
なお、最初はログハウス周辺の庭の風景です。
*春の風景
ログハウスの西側の庭の様子で、色々な花が一気に咲き始め、庭が華やかになっていました。

こちらはログハウスの南側にある、ビオトープ周辺の様子です。

*夏の風景
ログハウス西側の庭の様子ですが、葉が茂り、木々の緑が色濃くなっていました。

こちらはビオトープ周辺の様子です。

*秋の風景
木々の葉が色づき、落葉が目立ってきています。

こちらは晩秋の庭の様子ですが、上はログハウス西側の庭で、下はビオトープ周辺の庭の様子です。

*冬の風景
朝の庭ですが、霜が降りて、辺りが薄っすらと白くなっていました。

こちらは雪が降った後の庭の様子ですが、今年はあまり積雪はありませんでした。

以上、四季の庭の風景で、今回はログハウス周辺の庭の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:写真 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/12/28(水) 16:05:25|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シリーズで紹介している、我が家の庭の四季毎に咲いていた花の様子ですが、最終回の今日は冬の花木の様子です。
*マホニア・チャリティー
花の少ない時期、冬の間長く咲いてくれる貴重な花です。

*サザンカ
赤花のサザンカで、白花は晩秋の庭に咲いていましたが、こちらは冬の間、雑木の庭や玄関周辺の庭などに綺麗に咲いていました。

*ツバキ
少し小さめな八重咲の花ですが、沢山の花が次々に咲いていました。

*ロウバイ
雑木の庭やログハウス西側の庭で育っていますが、上は満月ロウバイで、下は素心ロウバイノ花です。

*マンサク
黄花のマンサクで、やや濃いめの花ですが、沢山の花が咲いてくれていました。

こちらは薄い黄色の花ですが、特徴のある長い花弁を伸ばし、綺麗に咲いていました。

こちらは赤花のマンサクで、長い期間咲いてくれていました。

以上、我が家の庭で咲いていた、四季毎の花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2022/12/27(火) 15:49:56|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回は秋の花木の花の様子ですが、我が家の庭では、秋に咲く花木が意外に少ないと、編集しながら感じました。
*キンモクセイ
我が家では秋を代表する花木ですが、今年は沢山の花が咲き、良い香りが漂っていました。


*ハギ
雑木の庭で育っていますが、今年はあまり撮影していなかったとな思いました。

*マホニア・コンフーサ
同じマホニアでもチャリティーという品種もあるのですが、我が家ではコンフーサが先に咲き、チャリティーは冬になってから咲き始めていました。

マクロレンズで撮影したマホニアの花です。

*サザンカ(白花)
我が家の庭では、マホニアと同様、白花が秋に咲いていて、赤花のサザンカがあるのですが、そちらは冬の間中咲いています。

綺麗な花を見せてくれました。

以上、我が家の庭で、秋に咲いていた花木の花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2022/12/26(月) 15:55:34|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日に続き、四季の庭の花たちですが、今回は夏の花木の様子を紹介します。
*バラ
バラの庭の木立性バラの花ですが、カミキリムシなどの影響で、バラの本数が減ってしまっていました。
但し、残ったバラたちは、綺麗な花を見せてくれました。

*アジサイ
手まり咲きアジサイや額アジサイ、山アジサイなど沢山の花が咲いてくれました。

*柏葉アジサイ
アジサイ類は他にもアナベルなど、沢山の花が夏の庭を彩ってくれていました。

*スモークツリー
2種類のスモークツリーが育っています。

*ノウゼンカズラ
沢山の花が次々に咲き続け、夏らしい庭となっていました。

*ムクゲ
バラの庭のムクゲですが、バラの花と共に咲いて綺麗でした。

*サルスベリ
我が家の庭では夏を代表する花で、長い期間咲き続けてくれました。

*ハニーサックル
次々に咲いて綺麗でしたが、可愛い真っ赤な実もできていました。

*シモツケ
色々な場所で育ち、綺麗な花を観ることができました。
上はホサキシモツケで、下は源平咲きのシモツケです。

以上、我が家の庭で、今年の夏に咲いていた花木の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2022/12/25(日) 14:54:51|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
我が家の庭の四季の庭の花たちの様子を、シリーズで紹介していますが、今回からは花木の様子で、今日は春の花です。
*レンギョウ
春先の早くから咲き、この花が咲き始めると春を感じていました。

*姫コブシ
春先の花の少ない時期に咲くため、野鳥にとっては貴重な食料なのか?咲き始めるとあっという間に食べられてしまいます。

*花桃
庭を華やかにし、春を実感する花です。

*ヤマブキ
雑木の庭で育っていますが、レンギョウなどと共に咲くと、庭が華やかになっていました。

*ハナズオウ
やはり雑木の庭で育っていますが、綺麗な花を見せてくれました。

*ハナカイドウ
ログハウス西側の庭で育っていますが、今年も沢山の花が綺麗に咲いていました。

*ツツジ
こちらもログハウス周辺の庭で育っていますが、花色が色々あって綺麗に咲いていました。

*サツキ
ツツジの仲間ですが、沢山の花が一気に咲いて、すごく綺麗でした。

以上、我が家の庭で咲いていた、春の花木の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2022/12/24(土) 17:34:34|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シリーズで紹介している、我が家の庭の四季の草花ですが、今日は冬の草花の様子です!
*福寿草
花の少ない時期に咲く、貴重な花の一つですが、地味な庭を華やかにしてくれていました。


*クリスマスローズ
こちらも咲いてくると、ワクワクとした感じになってきます。



*スノードロップ
雪が降ると中に埋もれてしまいますが、寒さに負けず花が咲き続けてくれました。


*クロッカス
花の少ない時期に咲いてくれるのですが、野鳥のエサも少ない時期のためか、ヒヨドリなどに、花をすぐに食べられてしまっていました。

以上、シリーズで紹介した、庭の草花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2022/12/23(金) 16:20:12|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は今年咲いていた秋の草花です。
まだ最近のように思う花の様子ですが、綺麗に咲いていました。
*シュウメイギク
名前も秋がついていますが、秋の気配の感じられる季節に咲いてくれます。

*ツワブキ
ログハウス周辺の庭のツワブキで、綺麗に咲いてくれました。

*菊
こちらは食用菊ですが、秋らしい花の一つです。

*ホトトギス
雑木の庭の花ですが、色々な場所に増えて、沢山の花が咲いていました。

*アメジストセージ
こちらはバラの庭ですが、昨年からハーブ類を増やしていますが、沢山増えて綺麗な花を観ることができました。

*ヤブラン
斑入りヤブランで、ボーダーガーデンで沢山育っていますが、普通のヤブランよりは少し遅めに花が咲きました。

*皇帝ダリア(ガッツアリア)
ダリアと皇帝ダリアのハイブリット品種ですが、八重咲の綺麗な花が咲いています。

*皇帝ダリア
こちらは通常の皇帝ダリアで、毎年霜の降りる時期に咲くため、花が観れないときがありますが、今年は何とか観ることができました。

以上、我が家の庭の秋の草花たちの様子でした、
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2022/12/22(木) 15:10:14|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ