今朝もすごく冷えて、-5℃まで気温が下がりましたが、氷点下の植物たちの様子を、マクロレンズで撮影したので紹介します。
*花
バラの花で、ドライフラワーのようになっていましたが、花弁には霜がついていました。

こちらはマホニアの花ですが、開いた花が凍りついていました。

こちらはスノードロップで、せっかく開花した花も窄んでしまいました。

*茎と鞘
シモバシラという植物の茎ですが、地際から薄い氷がでて、霜柱のようになっていました。

こちらはタカサゴユリのサヤですが、種がすべて飛び出し、空になっていました。

*葉
ミント類の葉ですが、霜がついて砂糖をまぶしたようになっていました。

こちらはクリスマスローズの小さな葉で、霜がつき、近くには真っ赤な落葉が落ちて綺麗でした。

こちらは玉竜の葉ですが、霜ついて葉の縁にはギザギザに伸びています。

以上、氷点下となった、朝の庭の植物たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/01/05(木) 16:05:05|
- マクロレンズの世界
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2