fc2ブログ

HAYAKAWA Garden&Farm

*約500坪の土地での手造りの庭(薔薇の庭、雑木の庭等)、畑での野菜作り、DIYでの作品も紹介します。

雑木の庭で見頃となっているクロッカスと福寿草です!

 今日も良く晴れて、すごく暖かくなっており、庭の花たちがどんどん開花していました。
 そんな天気の雑木の庭で、見頃となっているクロッカスや福寿草の花の様子を紹介します。

*クロッカス
 花数が増えていますが、紫のクロッカスが目立っていました。


IMGP1444-horz-vert-horz.jpg

IMGP1298-horz_2023022813411452a.jpg

 こちらは上がクリーム色のクロッカスで、下が最初に咲き始めていた黄花のクロッカスです。
IMGP1278-horz-vert.jpg

*福寿草
 花数が増えていますが、茎が伸びて葉も沢山増えてきています。
IMGP1338-horz-vert_202302281341102af.jpg

IMGP1353-vert.jpg

IMGP1363-horz.jpg


 以上、雑木の庭で見頃となっている、クロッカスと福寿草の花の様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/02/28(火) 14:38:50|
  2. 今日の庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

開花間近かな沈丁花と一気に伸びてきた草花です!

 今日も良く晴れて、気温も上昇し、庭の沈丁花が開花間近となっていました。
 また、草花たちも、草丈がどんどん伸びてきているので、その様子を紹介します。

*開花間近な沈丁花
 まだ数輪ですが、花が開き始めていました。
 これから一気に開花してくると思われます。


*草丈の伸びた草花
 スイセンですが、このところの温かさで一気に伸びていて、花のつぼみも見えるようになってきました。
IMGP1530-horz-vert_202302271509251eb.jpg

 こちらはヒヤシンスで、いくつも発芽し、つぼみも見えてきています。
IMGP1418-horz-vert_2023022715092409e.jpg

 ナツズイセンですが、まだ最近発芽したばかりでしたが、一気に伸びてきました。
 葉の部分は大きく茂ってから無くなってしまいますが、その後、茎が伸びて花が咲きます。
IMGP1207-horz-vert.jpg

 こちらはシラー・ペルビアナで、星のような花が纏まり花火のような感じに咲きますが、色々な場所に増えてきています。
IMGP1559-horz-vert.jpg

 こちらはビオトープで、カキツバタの葉が、水面から沢山顔をだしていました。
IMGP1173-horz-vert_20230227150919051.jpg


 以上、開花間近な沈丁花や、一気に草丈の伸びてきた、草花たちの様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/02/27(月) 15:55:03|
  2. 庭の植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のクリスマスローズの花達です!

 今日も良い天気が続いていて、庭の花たちがどんどん開花していますが、今回はクリスマスローズの花たちの様子を紹介します。

*ダブルの花
 シングルが先に咲き始めていましたが、ダブルの花も色々咲き始めています。


 こちらも同じダブルの花ですが、少しピンクがかっています。
IMGP1053-vert_20230226160334a86.jpg

*シングルの花
 最初に咲き始めたクリスマスローズですが、花数がどんどん増えていました。
IMGP1020-vert.jpg

 こちらも同じようなクリーム系の花です。
IMGP1038-vert.jpg

 こちらは赤系の花で、額片の大きな花が咲いていました。
IMGP1076-vert.jpg

 こちらも赤系ですが、花が俯いて中が見えませんでした。
IMGP1062-vert.jpg

*ニゲルの花
 額片の大きな花で、沢山の花が咲いています。
IMGP1010-vert.jpg

IMGP1100-vert.jpg


 以上、今日の庭のクリスマスローズでした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/02/26(日) 16:24:04|
  2. 今日の庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3度目のコンポスト堆肥切り返しを行いました!

 手作りの木製コンポストで堆肥作りを行っていますが、前回の切り返しから3週間が経ち、今日は3度目の切り返しを行ったので紹介します。

*堆肥の切り返し
 木製のコンポストですが、3ヶ所に別れており、左側と中央に堆肥が入っていますが、今回は右側の空いている場所に中央から移し、その後、中央の空いた場所に左側から移し実施します。
 切り返し前は温度が18℃で、水分量は丁度良い感じとなっていて、㏗は6.5でした。


 こちらは切り返し作業の様子ですが、フォークを使って堆肥を散らしながら移動しています。
 途中、米ぬかを5回くらいに分けて、上に掛けています。
 下の右端は、中央部分の移動が終わった様子ですが、堆肥化は順調に進んでいるようです。
P1220670-horz-vert_20230225140808036.jpg

 こちらはコンポスト左端の堆肥も、同様に切り返しを終えた様子で、最後に水を掛けて水分調整をし、作業を完了した様子です。
P1220705-horz-vert_20230225140806085.jpg

*作業を見守ってくれた猫(チー)
 一緒に外に出てきましたが、作業中近くで遊んでいました。
P1220713-tile-vert_20230225140803f2d.jpg


 以上、3度目の堆肥切り返しの様子でしたが、3月になったら畑に撒いて、耕していきたいと思っています。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/02/25(土) 14:57:09|
  2. 堆肥作り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

見頃となっている福寿草とクロッカスです!

 今日は曇りがちな天気でしたが、気温が上がっていて、雑木の庭の福寿草やクロッカスの花が開いて、見頃となっていたので紹介します。

*福寿草
 次々に花が開いていて、今月中くらいは見頃となっているようです。


IMGP0993-vert.jpg

*クロッカス
 紫系と白花が咲き始めていました。
IMGP0888-vert-horz.jpg

 こちらは白花のクロッカスです。
IMGP0899-horz.jpg

 こちらも咲き始めたクリーム色のクロッカスです。
IMGP0912-horz-vert-horz.jpg

 こちらは花数が増えて、見頃となっている黄花のクロッカスです。
IMGP0945-horz-vert_202302231448501cf.jpg


 以上、雑木の庭で見頃となっている、福寿草やクロッカスの花の様子でした。



↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/02/23(木) 15:14:43|
  2. 今日の庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の庭の馬酔木と紅梅・白梅の花です!

 今日も一日良く晴れていましたが、青空の下、咲き始めた馬酔木や紅梅の花、見頃となっている白梅の花の様子を紹介します。

*馬酔木の花
 まだ咲き始めたばかりで、数輪が咲いているだけなのですが、綺麗な花を観ることができました。


IMGP0709-vert.jpg

*紅梅(枝垂れ梅)の花
 こちらもまだ咲き始めたばかりで、やはり数輪ですが、開花が始まっていました。
 真っ青な空の下、綺麗な花が咲いています。
IMGP0746-horz-vert_2023022215195572d.jpg

IMGP0755-vert.jpg

*白梅(南高梅)の花
 開花が始まってから3週間ほど経っていますが、7分咲位になっており、見頃となってきています。
IMGP0820-horz-vert_20230222151952743.jpg

IMGP0836-vert.jpg


 以上、青空の下、今日の庭で綺麗に咲き始めた、馬酔木や梅の花の様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/02/22(水) 15:53:41|
  2. 今日の庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

青空の広がる朝の庭の風景です!

 今朝は気温が下がっていたのですが、良く晴れて青空が広がっていました。
 そんな庭の様子を紹介します。

*ボーダーガーデンの風景
 上は南側エリアの出入口付近で、下は北側の出入口付近の様子ですが、真っ青な青空が広がっていました。


*ログハウス周辺の庭の風景
 上はログハウス西側の庭で、下はビオトープ付近の様子です。
IMGP0535-horz-vert.jpg

*雑木の庭の風景
 東側エリアですが、上はガーデンシェッド近くの白梅が綺麗に咲いていました。
 下は東側の通路付近の様子で、大株に育ったベアグラスが目立っています。
IMGP0573-horz-vert.jpg

 こちらは西側エリアで、マンサクの花が綺麗に咲いています。
 福寿草やクロッカスも咲いているのですが、朝なのでまだ花は閉じていました。
IMGP0577-horz-vert_20230221150443491.jpg

*ハーブガーデン(旧バラの庭)
 上は北側エリアで、下は南側エリアですが、色々なハーブ類やヒヤシンス、チューリップなどが芽吹いてきています。
IMGP0620-horz-vert_20230221150440c7e.jpg


 以上、青空の広がる朝の庭の風景でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/02/21(火) 15:33:16|
  2. Garden&Farmの風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の庭の花木 素心ロウバイが咲き始めました!

 今日も暖かくなっていて、庭の花たちがどんどん開花していました。
 今回は咲き始めた素心ロウバイなど、花木の花の様子を紹介します。

*ロウバイ
 素心ロウバイという品種で、ログハウス西側の庭で育っていますが、我が家のロウバイの中では最後に咲き始めました。
IMGP0399-horz-vert_20230220152613894.jpg

 透き通るような花弁で、綺麗に咲いています。
IMGP0425-vert.jpg

 こちらは満月ロウバイで、素心ロウバイの近くで育っていますが、こちらはまだまだ咲いていますが、雑木の庭の満月ロウバイの花は終わりそうです。
IMGP0460-horz-vert.jpg

*ツバキ
 木が大きく育っており、少し小さめの花ですが、沢山、次々に開花していました。


IMGP0309-horz.jpg

IMGP0376-horz.jpg


 以上、咲き始めた素心ロウバイなど、今日の庭の花木の花の様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/02/20(月) 16:02:57|
  2. 今日の庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

枯れ草や落葉の撤去などビオトープの整備をしました!

 このところ随分暖かくなっており、久しぶりにビオトープの整備をすることにしました。
 池の周りには枯れ草があり、ササなども生えていて、池の中には沢山の落葉が入っていました。

*池周りの枯れ草やササ、落葉の撤去
 上は整備前の状態で、下はカマを使って、枯れ草やササの撤去の様子です。


 こちらの上は、枯れ草とササの撤去で、下は落葉を集め片づけている様子です。
P1220492-horz-vert.jpg

*入水口の整備
 池への水の取り入れ口(滝部分)ですが、作業前はヘデラなどが伸びて、滝部分を覆っていました。
 ヘデラやササなどを撤去し綺麗にしましたが、右下が作業後の様子です。
P1220500-horz-vert-vert.jpg

*池内の整備
 トクサが範囲を増やし、落葉が沢山溜まっていました。
 トクサをカマで間引きし、落葉を熊手で集めていますが、ドジョウやカワニラのような巻貝が沢山いました。
 左上が整備前で、右下が整備後の様子です。
P1220553-horz-vert.jpg

 こちらは池の水が少ないため注水していますが、立水栓にきている水は地下水になっています。
 水面にゴミが浮いているため、タモ網を使って集め綺麗にしました。
P1220609-horz-vert.jpg

*整備後のビオトープ
 満水になった水面が、久しぶりに全体的に綺麗に見えるようになりました。
P1220649-horz-vert.jpg


 以上、今日のビオトープの整備の様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/02/19(日) 14:33:26|
  2. 庭の整備
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クリスマスローズの開花が進んでいます!

 このところ良い天気の日が続き、気温も上がっており、クリスマスローズの開花が進んでいます。
 そんな庭のクリスマスローズの花の様子を紹介します。

*ログハウス西側の庭のクリスマスローズ
 ニゲルですが、これまでは1月には開花していたのですが、今年は開花が遅れていました。


IMGP0176-vert.jpg

*雑木の庭のクリスマスローズ
 最初に咲き始めたシングルの花ですが、どんどん花数が増えています。
IMGP0219-horz-vert.jpg

IMGP0217-vert.jpg

 左側は別の場所のシングルの花で、右側は咲き始めたダブルの花です。
IMGP0278-horz_2023021811523488d.jpg

 ダブルの花を撮ってみましたが、クリームがかった額片で、スポットが入っています。
IMGP0291-vert.jpg

 上は色々なクリスマスローズの様子で、下は額片の部分が少しピンクになっている花です。
IMGP0249-horz-vert.jpg


 以上、我が家の庭で開花の進んでいる、クリスマスローズの様子でした。


↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。

↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ

テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/02/18(土) 13:50:17|
  2. 今日の庭の花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ZAOCHUAN

Author:ZAOCHUAN
ガーデニング、DIYを趣味とし、自給自足ライフを目指しています。

参加中 クリックして頂けると励みになります

FC2Blog Ranking

参加中 クリックして頂けると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手

*ご訪問及び拍手ありがとうございます。ブログURLの記入をして頂ければ、後程お邪魔させて頂きます。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ 項目クリックで全て見られます

ご挨拶 (15)
Garden (201)
Farm (144)
DIY (103)
雑木の庭 (92)
薔薇の庭 (80)
ビオトープ (43)
昆虫類 (65)
野鳥 (42)
ハウス (60)
漬物作り (18)
ペット (71)
剪定 (139)
株分け (8)
野菜保存 (26)
今日の農作業 (467)
自然災害対応 (42)
雪景色 (34)
堆肥作り (35)
収穫いろいろ (100)
種蒔き・苗・球根の植付 (54)
庭の整備 (270)
今日の庭の花 (1016)
ボーダーガーデン (28)
山野草 (31)
庭の植物 (330)
マクロレンズの世界 (32)
Garden&Farmの風景 (340)
Garden&Farm外 (301)
未分類 (0)

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

ご訪問ありがとうございます

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR