今日は朝から雪が降って、今年初めての積雪になりました。
そんな雪の積もった庭の様子を紹介します。
*ログハウス周辺の庭の風景
左上はウッドデッキでの様子で、積雪は2~3cm程でした。
他はログハウス西側の庭の様子です。

こちらはビオトープのある南側の様子ですが、池の水はシャーベット状になっていて、風知草や糸ランの葉にも雪が積もっています。

*雑木の庭の風景
西側エリアですが、咲き始めたマンサクや福寿草、クロッカスなどに雪が被っています。

こちらは東側エリアで、やはり赤花のマンサクの花に雪が積もって綺麗でした。

*ボーダーガーデンの風景
南側エリアの出入口付近ですが、まだ咲き続けているマホニアの花に、雪が積もっていました。

こちらは北側エリアで、通路部分に雪が積もって、真っ白になっていました。

*ハーブガーデン(旧バラの庭)の風景
南側エリアで、地面が全体的に真っ白になっており、通路の区分も良く分からなくなっています。

こちらは北側エリアですが、通路区分のため脇に植えてある玉竜が、雪に埋もれていました。

以上、雪の積もった雪の庭の風景でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/02/10(金) 16:04:59|
- 雪景色
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0