今日も天気が良くなり、青空が広がっていましたが、青空の下、開花に向け準備の進んでいる、花木のつぼみの様子を紹介します。
*沈丁花
つぼみが赤く色づいていますが、青空に映えて綺麗でした。
つぼみもどんどん膨らんでいて、間もなく咲き始めそうです。

*馬酔木
すでに開花している花もありますが、つぼみが沢山ついていて、これからどんどん咲いてくると思います。

*枝垂れ梅(紅梅)
白梅は既に咲き始めていますが、こちらはつぼみが大きく膨らんでいて、間もなく開花しそうです。

*蝋梅(素心ロウバイ)
満月ロウバイと福寿ロウバイは、開花が進んで間もなく花の時期が終わりそうですが、こちらは遅れていて、これから開花となりそうです。

*ダンコウバイ
サンシュユのような黄色の花が咲くのですが、つぼみが大きく膨らんでいて、間もなく咲き始めそうな感じでした。

*モクレン
つぼみの周りに、殻のようなものが被っていたのですが、それが取れてつぼみが膨らんでいました。

以上、我が家の庭で開花の待たれる、花木のつぼみの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/02/16(木) 16:18:40|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0