今日も良く晴れて、気温も上昇し、庭の沈丁花が開花間近となっていました。
また、草花たちも、草丈がどんどん伸びてきているので、その様子を紹介します。
*開花間近な沈丁花
まだ数輪ですが、花が開き始めていました。
これから一気に開花してくると思われます。

*草丈の伸びた草花
スイセンですが、このところの温かさで一気に伸びていて、花のつぼみも見えるようになってきました。

こちらはヒヤシンスで、いくつも発芽し、つぼみも見えてきています。

ナツズイセンですが、まだ最近発芽したばかりでしたが、一気に伸びてきました。
葉の部分は大きく茂ってから無くなってしまいますが、その後、茎が伸びて花が咲きます。

こちらはシラー・ペルビアナで、星のような花が纏まり花火のような感じに咲きますが、色々な場所に増えてきています。

こちらはビオトープで、カキツバタの葉が、水面から沢山顔をだしていました。

以上、開花間近な沈丁花や、一気に草丈の伸びてきた、草花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/02/27(月) 15:55:03|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0