ジャガイモやトウモロコシなどが育っており、今日はジャガイモについて、芽かきや追肥・土寄せを行い、トウモロコシは間引きと土寄せを行い、また、里芋の発芽確認も行いました。
*ジャガイモの芽かき
ジャガイモはキタアカリとメークインを育てていますが、大きく育っていて、今日は芽かきをすることにしました。
1株で5,6本茎がでていますが、1株2~3本になるように芽かきをしています。

*追肥・土寄せ
上左側は準備したジャガイモ用の肥料で、株元にバラ撒いています。
下は施肥後、クワを使って土寄せをして完了した様子ですが、今後、あと1度追肥と土寄せを行う予定です。

*トウモロコシの間引きと土寄せ
1ヶ所3本になっていますが、小さいものを間引きして、1ヶ所2本にしました。
下は土寄せの様子ですが、あと少し育ったら、1ヶ所1本にして、追肥して、再度土寄せを行います。

*里芋の発芽確認
畝に黒マルチをしていて、発芽の状況が良く分からないため、手で触って発芽を確認していますが、突起を確認したら、カッターで切れこみを入れて芽を表に出しています。
今回は5ヶ所発芽を確認していますが、これまでで20か所中18か所の発芽を確認して、残り2ヶ所となっています。

以上、ジャガイモの芽かきと追肥土寄せ、トウモロコシの間引き土寄せ、里芋の発芽確認など、今日の作業の様子でした。
明日は、ナス苗やトマト、キュウリ苗などの植付を予定しています。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2023/05/01(月) 18:25:00|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0