昨日に続き、ボーダーガーデンに咲く花の様子ですが、今回はアジサイ以外の花の様子を紹介します。
*草花
北側出入口付近の花壇の花で、アゲラタムやマツバボタン、マリーゴールドなどが咲いています。

こちらはアゲラタムの花の様子です。

こちらはマリーゴールドです。

ボーダーガーデンでは沢山育っているギボウシで、花が咲き始めていました。

こちらもギボウシの花ですが、ハチが花の蜜を吸っていました。

*花木の花
八重咲のクチナシですが、沢山花が咲き始めています。

こちらは間もなく花の時期が終わりになるスモークツリーですが、昨夜降った雨粒が、煙のような花房に沢山ついていました。

以上、昨日に続き、ボーダーガーデンに咲く花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/06/30(金) 13:40:58|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
我が家のアジサイたちは見頃となって咲いていますが、今回は、ボーダーガーデンのアジサイたちの様子を紹介します。
*手まり咲きアジサイ
やや紫がかった濃いブルーのアジサイですが、綺麗に咲いていました。

*ウズアジサイ
オタフクアジサイとも呼ばれていますが、丸い額で綺麗な花を咲かせていました。

*額アジサイ
ダンスパーティという品種ですが、何ヶ所かに育っています。

*八重咲のアナベル
ヘイズスターバーストですが、内側の花も開いて、花火の様に咲いています。

*柏葉アジサイ
八重咲の柏葉アジサイで、額の部分がグリーンや少し赤みを帯びてきて、グラデーションが綺麗になっています。

こちらは一重咲きのアジサイですが、少し趣が変わり、赤くなってきています。

以上、今日のボーダーガーデンのアジサイたちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/06/29(木) 16:04:34|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ハーブガーデンでは色々な花が咲いていますが、新たにオリエンタルリリーやアグロステンマが咲き始め、ベルガモットやボリジなどのハーブ類も見頃となっているので紹介します。
*咲き始めた草花
黄花のオリエンタルリリーで、1輪だけですが、新たに開花していました。

こちらはアグロステンマで、花が開花していました。
これから花数が増えて、賑やかになっていきます。

こちらもまだ咲き始めたばかりのグラジオラスですが、花数が少しずつ増えて綺麗に咲いています。
南側の花壇でも沢山育っていますが、まだそちらは咲いていませんでした。

*見頃となっている草花
ベルガモットですが、赤花も咲き始め見頃となっています。

こちらは沢山咲いているピンクのベルガモットですが、クロアゲハが花の蜜を吸っていました。

こちらはすごく綺麗に咲いているボリジで、ブルーの花が次々に咲いています。

以上、新たに咲き始めたオリエンタルリリーやアグロステンマなど、ハーブガーデンの草花の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/06/28(水) 15:08:46|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ログハウス周辺の庭で雑草が目立ち、今日は畑のシェーバーというブレードを、刈払機につけて除草をして整備したので紹介します。
*除草作業の実施
ログハウス西の北側になりますが、畑のシェーバーというブレードで除草をして、刈り取った草はホウキで集めています。
樹木や草花などを傷つけることが少なく、刈り取った草や小石、土などの飛び散りが少ないため便利に使っています。
ナイロンコードも取り付けて使用したことがあるのですが、草や小石などの飛び散りが多く、草花も切り取ってしまうため、このブレードを使用しています。

こちらはビオトープのある南側の作業の様子で、通路には大谷石を並べていますが、このブレードであれば除草ができます。
花壇の中についても効率よく除草しましたが、右下が作業後の様子です。

こちらは作業の
Before & Afterですが、上が作業前で、下が作業後の様子です。

*整備後の様子
ログハウスの西の北側ですが、雑草も目立たなくなり、綺麗になりました。

こちらは南側で、通路に敷いてある大谷石も良く見えるようになって、綺麗になってスッキリしました。

以上、ログハウス周辺の庭の除草など、今日の整備の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2023/06/27(火) 16:07:44|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回はハーブガーデンのベルガモット(モナルダ)の様子ですが、見頃となっていて綺麗に咲いています。
*南側のベルガモット
紫やピンクの花が沢山増えて、綺麗に咲いています。

丁度見頃となっていて、紫の花が綺麗です。


こちらは赤花ですが、深紅の花がすごく綺麗ですが、こちらは咲き始めたばかりで、これから花が増えてきます。

*北側のベルガモット
中央の出入口付近で、以前は紫の花ばかりでしたが、昨年くらいからピンクの花が増えてきました。

ピンクの花の様子ですが、満開となっています。


以上、ベルガモットの花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/06/26(月) 15:16:22|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は空芯菜、ピーマン、万願寺トウガラシの初収穫と、毎日収穫の始まった野菜たちの様子、畑の様子などを紹介します。
*初収穫の野菜
上は空芯菜とピーマンの初収穫で、下は日光トウガラシの初収穫と収穫した野菜の様子です。

*毎日収穫のできるようになった野菜
まだ量は少ないのですが、毎日収穫している野菜で、上はキュウリと韓国トウガラシなどで、下左側はナスとバジルの収穫で、バジルは昼食のピザへのトッピングにしました。
右下は収穫した野菜の様子です。

*今日の畑の様子
西側の畑ですが、13種類の野菜を育てており、上はトウガラシ類やオクラ、キュウリなどの様子で、下はカボチャやスイカ、プリンスメロンなどの様子です。

こちらも西側の畑で、上はトウモロコシなどの様子で、間もなく収穫ができそうです。
下は里芋や空芯菜、畑の端で育てているマリーゴールドなどの様子です。

こちらは東側の畑ですが、9種類の野菜を育てており、上はズッキーニ、ナス、ハヤトウリなどの様子で、下はトマトやバジルの様子です。

以上、空芯菜やピーマンなどの初収穫の野菜や毎日収穫している野菜、今日の畑の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2023/06/25(日) 12:53:36|
- 収穫いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
庭では色々な花が咲いてきていますが、新たに咲き始めた花たちの様子を紹介します。
*ボーダーガーデン出入口付近の花壇
こちらの花壇には、アゲラタムやサルビア、マリーゴールドなどが咲いています。

上はマリーゴールドで、下はマツバボタンですが、花が咲き始めていました。

マツバボタンの花の様子です。

*グラジオラス
ハーブガーデンに沢山育っていますが、綺麗な花が咲き始めました。


*クチナシ
八重咲のクチナシで、花が咲き始めていました。
実は収穫できませんが、花は大きく綺麗です。


以上、庭に咲き始めた花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/06/24(土) 14:13:38|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は一日雨が降っていましたが、朝になって雨が上がっていました。
そんな雨上がりの庭に綺麗に咲く、アジサイなどの花たちの様子を紹介します。
*アジサイ
額アジサイですが、雨に濡れて、活き活きとした花が綺麗に咲いていました。

こちらは八重の手まり咲きのアジサイです。

こちらはウズアジサイ(オタフクアジサイ)の様子です。

一重咲きの柏葉アジサイですが、額の部分が赤く色づいてきています。

*バラ
ピンクパンサーで、他のバラは、俯いてしまったり傷んだ花が多いのですが、こちらは綺麗に咲いていました。

*ノウゼンカズラ
咲き始めたばかりですが、一気に開花が進んでいました、

*スモークツリー
花房には沢山の雨粒がついていました。

以上、雨上がりの庭に咲く、アジサイなどの花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/06/23(金) 15:00:36|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
我が家のアジサイたちが満開となって、見頃となっていますが、今回はボーダーガーデンのアジサイの様子を紹介します。
今日は朝一撮影をしたのですが、その後、雨が降り始めて、一日雨となっていました。
*北側エリアのアジサイ
塀のところには、青の額アジサイが綺麗に咲いており、柏葉アジサイも満開となっていました。
下の左側に見えるのは、大株に育った山アジサイで、額の部分が赤くなっていました。

少し中に入った場所のアジサイたちで、額アジサイや山アジサイ、アナベルなどが沢山咲いていて綺麗です。

こちらは中央付近を、ログハウス西側の庭から観たアジサイの様子で、手まり咲きのアジサイや額アジサイなどが咲いて、綺麗です。

こちらはハーブガーデンから観たアジサイで、一重咲きのアジサイが沢山咲いていますが、額の部分が赤味を帯びていました。

*南側エリアのアジサイ
ウズアジサイ(オタフクアジサイ)や額アジサイ、手まり咲きのアジサイなどが咲いています。

こちらは南側の出入口付近の様子ですが、手まり咲きのアジサイや一重咲きの柏葉アジサイなどが、綺麗に咲いていました。
こちらではスモークツリーが目立っています。

以上、今日のボーダーガーデンのアジサイたちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/06/22(木) 14:38:36|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ハーブガーデンでは、色々なハーブ類などの草花、バラなどが咲いていますが、今回は、見頃となっている草花の様子を紹介します。
*ベルガモット
中央出入口付近のベルガモットで、ピンクと赤花が綺麗に咲いています。

こちらは南側の花壇ですが、同じくピンクと赤花が見頃となっています。

*ボリジ
中央寄りのハーブ類が沢山育っている場所ですが、今年新たに植えたものが、大きく育って綺麗な花を咲かせています。

*ストケシア
南側の花壇ですが、ピンクの花に続き、白花が咲き始めていました。

*キャットミント
北側エリアですが、バラの株元に綺麗に咲いています。

クナウティアレッドチェリーで、こちらも北側のキャットミントの近くに育っていますが、春から長く咲き続けています。

以上、ハーブガーデンの草花で、ベルガモットなど、見頃となっている花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/06/21(水) 16:17:26|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ