まだまだ厳しい残暑が続いているのですが、庭の樹木は秋の気配が感じられるように、少しづつ紅葉が始まっていました。
*紅葉の始まった樹木
常盤マンサクの葉ですが、緑の葉の中に、真っ赤に色づいた葉が目立っていました。

こちらはナツハゼの葉で、早くから色づき始めていました。
緑から黄色、赤へのグラデーションが綺麗です。

マルバノキの葉で、ハート形の葉が赤くなってきていました。

こちらはスズランノキの葉ですが、やはり紅葉の綺麗な葉です。

こちらはヤマボウシの葉ですが、黄色に色づき始め、沢山ついている実もオレンジや赤になっていました。

柏葉アジサイの葉ですが、真っ赤に紅葉し、下草の緑とのコントラストがすごく綺麗です。

こちらはコムラサキですが、実が紫に色づいていて、葉も黄色になってきています。

こちらはオタフクナンテンで、緑の葉の中に赤い葉が増えて綺麗でした。

以上、まだまだ残暑の厳しい中、秋めいてきた樹木の葉の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/09/07(木) 15:55:55|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2