トマトやバジルの収穫が終わっており、今日は撤去し片づけることにしました。
また、かき菜と大カブの苗の、最初の間引きをしたので紹介します。
*トマト・バジルの片付
雨除けを設置し、トマトとバジルを育てていましたが、収穫が終わり撤去をしました。

こちらは引き抜いて処分し、クワで根や雑草を取り除きながら耕しています。

*野菜苗の間引き
かき菜の苗ですが、ほぼ双葉が生え揃っており、最初の間引きをして3cm程の間隔にしました。
上が間引き前と間引きの様子で、下は間引き後の様子です。

こちらは大カブですが、30cm間隔で1ヶ所4粒種を蒔いていました。
やはり双葉が生え揃っており、1ヶ所3本にしました。
上が間引き前と間引きで、下が間引き後と間引きした苗です。

*今日の畑の様子
間引きした野菜の育つ西側の畑で、上はパパイヤやトウガラシ類、里芋などの様子で、下はホウレン草、白菜、大根苗の様子ですが、順調に育っています。

こちらはトマトなどを片づけた東側の畑で、上はナスやニラで、下はハヤトウリの様子ですが、少し実がついていました。

以上、トマト・バジルの片づけや野菜苗の間引きなど、今日の作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2023/10/02(月) 16:40:04|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0