このところの朝晩は、秋らしく冷え込んできて、新たに色々な花が咲いていました。
今回は、畑周りで咲き始めた野草の花や、復活して返り咲きした花の様子を紹介します。
*畑周りで咲き始めた野草の花
彼岸花で、植えたわけではないのですが、自然に芽がでて花が咲いていました。


こちらはキクイモの花ですが、沢山増えて雑草のようになっています。

ヤブマメの花ですが、つるが厄介な野草で、花はよく見ると意外に綺麗です。

こちらはマルバルコウソウの花で、やはりつる性ですが、オレンジ色の小さな花が沢山咲いていました。。

*返り咲きした花
源平咲きのシモツケですが、白い花にヒラタアブが止まっていました。

こちらは赤花のシモツケです。

こちらはツツジの花ですが、今の時期に復活して毎年咲いています。

以上、畑周りに咲き始めた野草の花と、復活して返り咲きした花の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:♪ 季節のお花 ♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2023/10/03(火) 16:29:29|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0