色々な樹木や果樹などが沢山育っていますが、剪定の時期となっており、今日はスモークツリーやビワなどの剪定をしたので紹介します。
*スモークツリーの剪定
毎年、3m程徒長した枝が伸びるのですが、それらの枝を剪定しました。
左上が剪定前の様子で、その右は下の方から沢山伸びた枝の剪定の様子です。
下は上の方の徒長枝の剪定です。

こちらは上が剪定前と剪定の様子で、下は剪定後と剪定した枝です。

*ビワの剪定
大きく育ってしまい、上の方の収穫がし難く、日当たりも悪いため、上の方に伸びてしまった枝、混みあった枝を中心に剪定しました。

*トウカエデとサンシュユの剪定
上がトウカエデの剪定で、枝が太く大きく広がっており、下はサンシュユですが、枝が広がり、日当たりや風通しが悪いため剪定をしました。

*作業後の風景
ボーダーガーデンですが、果樹エリアや雑木の庭が近くになっており、スッキリしましたが、ビワには沢山の蕾ができていました。

以上、スモークツリーやビワなどの、今日の剪定作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2023/11/11(土) 15:27:59|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0