今日は、畑の端に植えていた葉牡丹の鉢上げと、バラの庭の通路に、こぼれ種から発芽したノースポールを鉢上げしましたので紹介します。
*畑で育てた葉牡丹
葉牡丹の苗を頂いたので、畑に定植し育てていました。

*スコップでの堀上

*鉢への植付
堀上げた葉牡丹を鉢へ入れ、プランター用の土を入れています。

6株の鉢上げを完了しました。

紫と白の葉牡丹です。
直径が45cm以上あり、大きく育ちました。


タライを使い、鉢を組み合わせて寄せ植え風にしてみました。(5鉢の組み合わせ)

(6鉢の組み合わせ)

次に、バラの庭の通路の縁に植えたノースポールのこぼれ種が、通路で芽がでて育ってきたのでポットに鉢上げすることにしました。
*通路にでた芽
沢山でています。

*ポットの準備
鉢底網の代わりに不織布を使いました。

*苗の堀上
通路は山砂の為固く、山菜掘りを使い堀上ました。

*ポットへの移植
ポットへ、プランター用の土を入れ植え付けています。

36ポットの移植を完了しました。

以上、葉牡丹とノースポールの鉢上げの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2011/11/18(金) 17:09:29|
- Garden
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0