昨日に続き晴れてきた為、畑周りの除草作業やキュウリ支柱へのネット張りなどを行いました。
*畑周りの除草作業
昨日のブログで紹介した、刈払機につける新たな道具(畑のシェーバー)を使って除草作業をしました。
左上が作業前で、右下が作業後の様子です。

通路部分の除草作業ですが、土の見える部分が多い所は畑のシェーバーを使い、芝などの部分は従来の物に換えて草刈りをしました。

畑の除草作業
Before & Afterですが、上が作業前で、下は作業後の様子です。

*キュウリ支柱へのネット張り
キュウリ苗のつるが伸び始めている為、支柱にネットを張ることにしました。
下は完了した様子です。

*作業後の畑の様子
除草などの作業後の様子ですが、雑草も目立たなくなり綺麗になりました。
但し、削っただけなので、すぐに雑草が復活しそうです。

以上、畑周りの除草やキュウリ支柱へのネット張りなどの作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2014/06/10(火) 17:35:59|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
Open Gardenは、今年は6/8,14,15の3日間開催をしました。
但し、猛暑と雨の影響で人出は昨年よりは少なかったです。
畑シェーバーですが、効果としては、けずっ太郎のようなもので、刈払機につけて使いますますので効率がいいですね。
問題としては、狭い場所での作業は扱いがし難い所でしょうか。
少しコツがいるかもしれません。
- 2014/06/13(金) 00:29:46 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
やっぱりいつ見てもZAOCHUANさんのガーデンは素敵ですね~
オープンガーデンはされてないんですか?
今回始めて聞いた畑シェーバーとは、つまり削っ太郎の動力バージョンみたいな感じなんでしょうか?
道具大好きなのでとっても興味をそそられました( ´艸`)
- 2014/06/12(木) 23:35:49 |
- URL |
- ノアママ #-
- [ 編集 ]