昨日から一泊で軽井沢に行ってきました。
今回は軽井沢の案内も兼ねたので、定番の場所をまわることにしました。
2回に分けてその様子を紹介しますが、今日は旧軽井沢の様子です。
*旧軽銀座
上は旧軽銀座の様子で、人力車もありました。
下は休憩で入店した、茜屋珈琲店で、1970年に創業とのことです。

上は聖パウロ教会で、偶然だったのですが、挙式が行われていました。
下は幼稚園や観光会館、つるや旅館の様子です。

*ショー記念礼拝堂
旧軽銀座つるや旅館の奥にあり、上はショー礼拝堂と記念碑で、下は礼拝堂の裏にある、宣教師のショー師が過ごした、軽井沢第1号の別荘を復元したショーハウスです。

*万平ホテル
1894年創業のホテルで、ジョン・レノン氏が宿泊していたことでも有名です。

*旧三笠ホテルや別荘地など
左上は三笠ハウス(旧三笠ホテル)で、1906年に開業し、現在は国の重要文化財となっています。
右上は芭蕉句碑で、ショー礼拝堂近くにあります。
下は旧軽井沢周辺の別荘地の様子です。

以上、旧軽井沢周辺の様子でした。
明日は、軽井沢周辺を観光した様子を紹介します。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2014/07/28(月) 21:08:26|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
孫たちの家族は別だったのですが、今回は下の娘夫婦が一緒で4人で行きました。
軽井沢は初めてとのことで、案内をしています。
軽井沢の気候はこちらとは全然違って、日差しは強いのですが、日陰に入るとすごく涼しいですね。
星野温泉のとんぼの湯は、今回は行っていませんが、近くのハルニレテラスに行ってきました。
こちらの那須も良い所ですよ。
是非機会がありましたら、いらしてください。
- 2014/07/29(火) 21:31:04 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
お孫さんも連れての旅だったですか?
それとも、お二人で手をつないで?
(夏の軽井沢)と聞いただけで涼風が吹き抜けるようですね。
(トンボの湯)でしたっけ、ペンションに泊まって温泉に行った事が有りました。
(宇都宮)も暑い所なんでしょうね~。
(涼しい那須は先日娘たちが遊びに行って、パオ?みたいな所で泊まって来たと写真送って来ました)
- 2014/07/29(火) 09:00:04 |
- URL |
- アイハートブレイン #-
- [ 編集 ]