今日は、生姜の掘り起こしと保存、また、ホウレン草の間引き収穫をしましたので紹介します。
*生姜の様子
葉や茎が枯れています。

*生姜の掘り上げ
スコップを使い、掘り起しています。

以前から収穫し、使っていたのであまり残っていないのですが、保存することにしました。

*保存
タマネギ用の網の袋に入れました。

穴を掘り、中に埋め保存します。


完了した様子ですが、埋めた場所が分かり、すぐに取り出せるよう袋の一部を外に出しました。

次に、ホウレン草の間引き収穫の様子を紹介します。
*ホウレン草の畑
間引きが遅れてしまい、密植となり生長にバラツキがでています。

*間引き前と間引き後の様子
間引き前は2,3cmの株間ですが、間引き後は5cm前後となりました。


*間引きの様子
ハサミを使い、間引きをしています。

*間引き苗
間引き収穫した苗です。今日の夕食で頂きます。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2011/11/30(水) 16:56:13|
- 野菜保存
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
すごいの一言です。すべてがすごいです。
質問です。このすばらしいテンプレートは、オリジナルですよね、パックがシンプルなので、やさいが、一段とはえますよねぇ。うらやましい。
訪問ありがとうございます。また寄せて戴きます。
- 2011/12/02(金) 07:34:25 |
- URL |
- やさいスキー #-
- [ 編集 ]