カブが育ち、葉が重なって込み合ってきたため、今日は間引きを兼ねた収穫をしました。
また、畑で育つ野菜などの様子を併せて紹介します。
*カブの間引き収穫
カブは小カブと大カブの2種類を育てていますが、こちらは小カブで、上が間引き前で、下は間引き後の様子、右端は間引きした苗です。

こちらは大カブで、千枚漬けなどにすることができます。
小カブ同様に間引きをしていますが、最終的には株間を30cm程度にします。

*今日の畑と野菜の様子
西側の畑の様子で、下は左から、青首大根、たくあん用ダイコン、1週間遅れで蒔いたたくあん用大根で、1ヶ所2本となっていますが、本葉が5~6枚となったら1ヶ所1本にします。
右端はハクサイで、葉が大きく広がっています。

こちらは東側の畑で、キャベツは葉の直径が60cmをこえてきました。
右上はブロッコリーです。
下はこちらも大きくなった葉ボタンと、収穫を少しづつ始めたさつま芋の畑です。

こちらはハウス内の様子ですが、朝の9時半頃で、室温が28℃位になっていました。
下は朝の水遣りの様子と、3日前に蒔いた山東菜と水菜が発芽していました。
人参はまだ発芽していません。

*今日の野菜収穫
左下は収穫した定番の野菜で、ナス、クウシンサイ、シカクマメですが、右下は間引き収穫したカブの苗で、葉物野菜のように使います。

以上、カブの間引き収穫と、今日の畑の野菜たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2014/10/02(木) 16:33:24|
- Farm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
確かに若い芽の緑はすごく綺麗ですね。
また、毎日どんどん大きく生長しており、植物の生命力を感じています。
野菜たちがどの位生長しているか、毎朝畑に行く楽しみがあります。
- 2014/10/02(木) 23:29:09 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
若芽が優しい緑できれいですね〜命の力が湧き出てくるようです!
- 2014/10/02(木) 20:37:07 |
- URL |
- yokoblueplanet #-
- [ 編集 ]