冬を迎え、ススキやフヨウ、雑木の庭の植物等が枯れてきた為、刈り込んで整理をしました。
before and after で紹介します。
*矢羽ススキ
バラのパーゴラ近くにある矢羽ススキが大きくなり、倒れ掛かっています。
整理後は、スッキリし、パーゴラも良く見えるようになりました。


*刈り込みの様子
刈込バサミで刈り込んで整理しました。

*斑入りススキ
ビオトープ近くにあるススキですが、やはり大きく育ち、ビオトープ側が見えません。
整理後は、裏側のクリスマスローズやマンリョウ等が見えるようになり、日も良く当たるようになりました。


*フヨウ
茎が枯れ乱雑となっています。
整理後は、奥まで見通せるようになりました。


*キク、ハナトラノオ
手前のキクや奥のハナトラノオが枯れて、ゴチャゴチャした感じです。
整理後は、やはりスッキリし、ツルバラの株元にも日が当たるようになりました。


*雑木の庭
①シュウメイギクやフジバカマ等が枯れ、乱雑になっています。


②フウチソウ、コバンソウ、フジバカマやホトトギス等が枯れています。


③ミソハギやアメジストセージ等が枯れています。


刈り込み整理が完了。
全体的にスッキリし、奥まで日が入るようになりました。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2011/12/06(火) 19:42:56|
- Garden
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0