これまでバラの庭を整備し、バラ苗を増やしてきましたが、野菜がバラ苗の間に残ってしまいました。
今日は、明日葉を別の場所に移植し、バラの苗を2本植え付けましたのでその様子を紹介します。
*明日葉のある場所
バラの間に明日葉が残っている様子と、葉はあまり見えないのですが明日葉の植えてある場所です。


*明日葉の移植
明日葉の株を掘り上げています。

堀り上げた明日葉で、4株ありました。

ビニールハウスの入口前に移植することにし、完了しました。

*明日葉撤去後の様子
まだ宿根草がありますが、スッキリしました。

*バラ苗の植付
別の場所の明日葉を撤去した後に、バラ苗2本を植えました。
バラ苗と植え付け用の穴ですが、堀上げた土に堆肥を混ぜ、穴に戻して植付ています。

バラ苗2本を植付けた様子です。株元にマルチングもしています。


*奥からのバラ庭全体の様子
キャベツとブロッコリーが残っていますが、まだ収穫しているので収穫が終わったら撤去します。

*出口から観た様子
今日のバラ苗植え付けで、ここの場所のバラは、約50種、80本となりました。

以上、バラの庭の整備の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:素敵な庭づくり! - ジャンル:趣味・実用
- 2011/12/19(月) 14:00:00|
- Garden
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ありがとうございます。
新たにバラ苗を植えつけましたが、やや植え付けが遅いので根付きが心配です。
色々な種類の苗を増やしているので、来年どのような花が咲くのか、楽しみでもあり心配でもあります。
- 2011/12/21(水) 09:13:20 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございました。
リンクされた日記を拝見させて頂きました。
確かに同じでビックリしました。
石ころは掘って出たものではないのですが、自宅近くで拾い集めたものです。
砂を入れていますが、山砂でホームセンターで購入したものですが、比較的安いものでした。
原価としては、全てで4千円程度でした。
これからも宜しくお願いいたします。
- 2011/12/19(月) 15:34:38 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
小道~♪
我が家と同じですね~
掘ったら出て来た石ころをサイドに置いてますか???
我が家は再生骨材軽トラック一杯分で300円程です
生コン屋さんで分けて貰えます
絶対に雑草が生えてこない小道です
その日記をリンクしておきます
- 2011/12/19(月) 14:40:27 |
- URL |
- YUUKO(ももママ) #-
- [ 編集 ]