バラの庭にあるバラの剪定前が2/3程残っていましたが、今日は作業を進め完了することができました。
*作業前のバラの庭
剪定前のバラが、約110株程残っていました。

*つるバラの剪定と誘引
お隣の境の塀に誘引したつるバラで、枯れ枝などの剪定や葉を取り除いて誘引しました。

こちらは木製アーチに誘引したつるバラです。

*木立性バラの剪定
左端が剪定前で、その右が、剪定後と剪定した枝の一部です。

*剪定の
Before & After 上が剪定前で、下は剪定後の様子です。
今日は一日がかりの作業となってしまいましたが、なんとかこちらのエリアの剪定を終わすことができました。
後は、ボーダーガーデンなどのバラが少し残っています。

以上、バラの庭にあるバラの剪定の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2015/01/16(金) 17:00:54|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
アメリカンピラーの剪定ですが、まだ残っています。
やはり時間が掛りそうなので手をつけていませんが、バラの剪定もあと少しなので
そろそろ行いたいと思っています。
作業は安全第一なので、保護具をつけて完全装備で行います。
カミキリムシの被害ですが、カクテルがやはりそれと思われます。
花の咲いているときは元気だったのですが、冬になって力尽き、メインの幹が枯れてしまいました。
- 2015/01/16(金) 23:51:40 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんばんわ。
アメリカンピラーの剪定は終わりましたか?
私も育てていますが、、、あれはヒドイですよね~。
服は破かれるわ、頭の皮は引っ剥がされそうになるわ、、、トゲが鎌みたいで。。。
去年1か所、カミキリムシが入った様な所が有って、シュートが少なかったです。
ZAOCHUANさんの所ではカミキリムシの被害は有りませんでしたか?
- 2015/01/16(金) 21:41:31 |
- URL |
- アイハートブレイン #-
- [ 編集 ]