今日は雲一つない快晴の良い天気となりましたが、雑木の庭では、マンサクが綺麗に咲いていましたので紹介します。
*黄花のマンサク
青空をバックに、マンサクの花が綺麗に咲いています。


*赤花のマンサク
黄花のマンサクよりはまだ花数が少ないのですが、こちらも咲き始めていました。

*ロウバイとネコヤナギ
左上がマンサクなどの咲いているエリアの様子で、右上がロウバイの様子ですが、随分花が咲いていたのですが、ヒヨドリに食べられてしまい、蕾だけになってしまいました。
下はネコヤナギで、この場所には3種類のネコヤナギがあるのですが、こちらは小さい花が沢山つく種類です。

*福寿草とシジュウカラ
今日は天気が良くなり、雪が随分消えてきています。
福寿草も蕾が膨らんで、黄色の花びらが見え始め、あと少しで綺麗な花が観れそうです。
撮影中、沢山のシジュウカラが周りに飛び、餌を探しているようでした。

以上、快晴の空の下、雑木の庭でマンサクなどの花の咲く様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/02/01(日) 16:01:47|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
マンサクが誕生花ですか、もしかして2月11日?
またまた、もしかして私と1日違い、私の誕生花は「プリムラ・マラコイデス」です。
- 2015/02/01(日) 22:41:54 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんばんわ。
マンサクはもう咲いてるんですね~。
この辺は、4月頃にならないと咲かないんじゃないかな。。。
マンサクは、地味だけども(私の誕生花)です。
(まず、咲く?)
もうチョット、華やかな花がいいんだけども。
あ、何月何日の生まれか、、、、わかりますか?
- 2015/02/01(日) 21:45:30 |
- URL |
- アイハートブレイン #-
- [ 編集 ]