今回は雑木の庭の風景や花木の様子を、昨日の福寿草などと一緒に撮っていますので紹介します。
また、我が家の庭の様子が、雑誌に掲載されましたのでお知らせいたします。
*雑木の庭の風景
上が西側のボーダーガーデンからの様子で、下は東側の様子です。

*花木たちの様子
雑木の庭の花木たちの花芽が膨らんできていました。
上がサンシュユで、花芽が膨らみ、先の部分に黄色の花が見え始めています。
下は土佐ミズキと姫コブシで、開花が待たれます。

右上がネコヤナギで大きく育っていますが、小さな花が沢山ついていました。
右下はマンサクで、早くから咲き続けています。
*お知らせ
冒頭でも紹介しましたが、書籍名が『暮らしを楽しむ 雑木の庭』で、編集は朝日新聞出版、発行日が2015年2月28日となっています。
全体で26庭の事例が掲載され、一からコツコツつくったマイガーデンというコーナーで紹介されました。
尚、書店などで見かけることがございましたら、是非、ご一読頂けましたら幸いです。
以上、雑木の庭の風景や花木の様子、雑誌掲載のお知らせでした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/02/22(日) 13:26:26|
- 雑木の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
我が家の庭の掲載は6Pですが、他のお宅の庭のレベルがすごく、
私も参考にしていきたいと思っております。
是非、ご覧いただきたいですね。
畑の作物ですが、お米も含め、あくまでも自給自足のためで販売はしておりません。
我が家の庭づくりですが、まだ始まったばかりでこれからやりたいことは沢山あるのですが
少しづつ楽しんで造っていきたいと思っています。
とりあえず今年は、畑をポタジェガーデンとして取り組みたいと思っています。
- 2015/02/22(日) 20:40:22 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
zaochuanさん こんばんは(*'▽')
掲載は6Pほどあるのですか?すごいですね。
表紙も好きな感じで、発売日が楽しみです。
ガーデンの本は大好きで毎月何やら買っています。
この前トラクターを見てビックリしました。
畑は本格的ですね。家庭菜園の域を超えて、
小売り?されています?
一人でされているのに、どこか余裕を感じれます。お庭の開発は一通り終わっているんですよね~
これからは春の様子を楽しませていただきます(*^-^*)
- 2015/02/22(日) 19:41:44 |
- URL |
- ssrg2015 #-
- [ 編集 ]