今日はハウス内で育てているブドウ(巨峰)の、冬剪定をしたので紹介します。
*剪定前のハウス内
ブドウについては、昨年から放置状態でそのままになっており、枝が沢山でて枯葉もついていました。

*剪定の実施
上が剪定の様子で、沢山枝がでていたので、間隔をみて元からか1~2芽残して間引きました。
また、長くなってしまった枝は切り詰めています。
下は剪定後の様子と剪定した枝ですが、枝は一部取っておいて挿し芽をしたいと思っています。

*再誘引の実施
上側、左が剪定を終えた様子で、枝の間隔やバランスが悪いため再誘引することにしました。
すべての誘引を外し、ある程度等間隔となるように再誘引しています。
下側は、シュロ縄で幹部分固定していたところが3ヶ所あったのですが、生長が早く食い込んでしまい、麻紐で再誘引しました。

こちらは剪定と再誘引を完了した様子です。

以上、ハウス内で育てているブドウの剪定と再誘引の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2015/02/24(火) 16:32:15|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0