今日は先日ジャガイモの種芋植付をした北側で、あいているスペースに、大根の種を蒔くことにしました。
また、ハウス内で育てている、かき菜やホウレンソウの収穫をしたので紹介します。
*大根の播種
左が準備した春蒔き用の種で、春のほまれという品種です。
右は施肥し耕して、事前に準備していた場所です。

畝つくりですが、幅80cm、長さ5m、高さ10cmで、黒マルチを敷いています。

こちらは種蒔きで、条間45cm、株間30cmの穴をあけてから、空き瓶を使って、深さ2cm程のやや深めの凹みをつけています。
今回は1ヶ所に4粒ずつ種を蒔き、上に土を掛けて完了しました。

*ハウス内の収穫と管理
ハウス内の様子ですが、かき菜やホウレンソウが大きく育っています。
今日は曇りがちですが、10時頃には室温が28℃位になっており換気をしました。

上がかき菜の収穫で、孫が手伝ってくれました。
下はホウレンソウの収穫で、間引きをするように収穫しています。

収穫後の水遣りですが、手押しポンプのタンク内に水が少ないため、補充をしてから水遣りをしました。
右下は収穫したホウレンソウとかき菜です。

以上、春蒔き大根の播種と、ハウス内野菜の収穫などでした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2015/04/01(水) 16:11:42|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0