昨日は各地で大荒れの天気となってしまいましたが、今日は午後になり少し回復してきました。
そんな雨上がりの庭の様子を紹介します。
*雑木の庭の風景
雨が降って暖かくなってきたせいか、オシダやギボウシが、一気に大きく育ってきていました。

色々な花が咲いてきていますが、上はアオダモの花で、下はヤマブキで、八重咲の花も咲き始めました。

*ログハウス周辺の庭の風景
上が咲き始めた姫リンゴの花で、下は藤棚などの様子ですが、藤の花芽が大きくなってきており、あと少しで咲きはじめそうです。

こちらはビオトープの様子ですが、上がログハウス南側のビオトープで、下は北側のビオトープです。
ナガバオモダカの花が咲き始め、カキツバタが大きく育ってきています。

*玄関周辺の庭の風景
上が咲き始めたツツジや花梨で、下は日陰となっている庭の様子ですが、臼を利用したコンテナのギボウシが大きくなってきました。

*ボーダーガーデンの風景
白花のヤマブキが咲き始め、雲南オウバイが満開となってきました。
右下はオオデマリですが、アジサイなども花芽が見え始めています。

*バラの庭の風景
上がボーダーガーデン側からの様子で、下はバラの庭内の様子です。

以上、雨上がりの今日の庭の風景でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/04/21(火) 16:45:29|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0