年の初めの畑の様子2日目です。
*タマネギ畑
約300本植え付けています。
その奥は大カブですが、半分ほど収穫が終わりました。

タマネギですが、寒さや霜等で葉が随分やられてしまいました。

*ハウスの裏側の畑
左からニンニク、エシャレット、大カブを育てています。

大カブの様子ですが、葉が霜でやられてしまいこれ以上は育たないと思われます。
カブは簡単に漬物や料理に使うことができ、便利に利用しています。

*ハクサイ畑
早生種はあと少しで収穫が終わり、晩生種が残っています。

晩生種の白菜ですが、寒気対策の為紐で縛ってあり長く収穫する予定です。

*ネギ畑
寒さで葉が痛んでいます。

*小松菜
収穫が間に合わず大きくなりすぎ、大松菜になってしまいました。

*ホウレン草
食べ頃の状態になっています。
奥に見えるのはエシャレットです。

*バラの庭に残る野菜
キャベツですが、植え付けてから半年以上になります。

こちらはブロッコリーで、キャベツと同じ時期の植え付けですが、まだまだ収穫しています。

以上、年始の畑の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2012/01/04(水) 11:42:12|
- Farm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございました。
今年も宜しくお願いいたします。
野菜作り、そうですね少し多いかもしれませんね。
漬物が好きでよく漬けていますが、知り合いの方に配らせて頂いたりもしています。
また、未来さんの写真、楽しみに拝見させて頂きます。
- 2012/01/05(木) 08:13:10 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
昨年はお友達になっていただきありがとうございました。
今年も宜しくお願いいたします。
びっくりしました。
ZAOCHUANさんは、ガーデニングだけではなく、野菜も作られているのですね。
それも半端な量じゃないですね。
自給自足にしては多すぎる様な気がします(笑)
管理はすべてZAOCHUANさんがやられているのですか?
素晴らしい、尊敬します。
- 2012/01/05(木) 01:14:05 |
- URL |
- 未来 #-
- [ 編集 ]