今日は里芋の芽かきや畑の畝の間の除草、キュウリの整枝、誘引など、土日にできなかった、畑の管理作業を進めました。
*里芋の芽かき
子芋を育てるため、親芋の脇にでている芽を取り除きました。
作業としては脇芽が少し大きくなってしまい、遅れ気味となっています。
マルチがなければ土寄せを行うのですが、今回は行いません。

*畝の間の除草
雑草の小さいものは削り取る道具を使い、大きくなっているものはカマを使って除草しました。
上が作業前と、作業の様子で、下は除草後の様子です。

*空心菜の間引き
今日は最終の間引きを行い、1ヶ所1本にしました。

*キュウリの整枝と誘引
キュウリは下の方からどんどん側枝が伸びてくるので、主枝から2節目の先で芯を止めています。
下は整枝後、ネットに誘引テープを使って留めて作業を完了しました。

*野菜収穫と間もなく収穫できそうな野菜
右上が収穫したキュウリとブロッコリーで、キュウリは、まだ生育初期のため小さいうちに収穫しています。
下は間もなく収穫できそうな野菜で、左からズッキーニ、甘長トウガラシ、ジャガイモです。

以上、里芋の芽かきや畑の畝の間の除草、キュウリの整枝、誘引など、今日の作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2015/06/01(月) 16:57:48|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0