第44回鹿沼さつき祭りが、2015年5月30日(土)~6月8日(月)の間行われており、観に行ってきました。
平日にもかかわらず、朝早くから大勢の人で賑わっていました。
鹿沼市花木センターがメイン会場で、我が家からは車で40分程度の場所にあり、ここの花木センターは、よく利用させてもらっています。
携帯のカメラしか持っていなかったため、画質はあまり良くありませんが紹介します。
*さつき祭り展示会場
屋内の会場の様子で、奥には最高栄誉賞受賞作品など、立派な作品が展示されていました。
下は左から、衆議院議長賞、内閣総理大臣賞、参議院議長賞の作品です。

こちらは屋外の展示場で、色々な賞を受賞された作品などが展示されています。

*祭りイベントと駐車場近くの即売会
祭り期間中色々なイベントが行われており、私のいた時間帯では、猿回しの芸などが行われていました。
下は駐車場に設置された、即売会の店舗の様子です。

*花木センター内の様子
よく利用させてもらっている園芸センターで、約13万坪の広大な敷地内にあり、サツキを中心に草花・庭木・造園・園芸資材のガーデンセレクトショップとなっています。
こちらは花木センター内のサツキ展示即売会の様子です。

上が草花・庭木・造園・園芸資材などの常設展示即売場の様子で、下はセンター内にある、さつき万葉苑で、鹿樹庵という茶室があります。

以上、鹿沼のさつき祭りなどの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:園芸 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/06/02(火) 16:09:21|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0