ビニールハウス内の温室の温度は確認していましたが、ハウス自体の温度は温度計が無く確認していませんでした。
どの程度の温度になっているのか、今回確認しましたのでその様子を紹介します。
*温度計の設置
昨日の午後、ハウス内に温度計を設置しました。
この温度計は、最低温度と最高温度が記録できるものです。

*朝のハウスの様子
朝8時のハウスの様子ですが、ビニールが凍りついており、周りの畑には霜が降り真っ白になっています。

*朝8時の様子
8時頃の温度ですが、マイナス1℃位で、最低温度はマイナス2℃でした。

同じ時刻のキャベツの様子ですが、葉の上に載っている水滴が氷になっています。

こちらはブロッコリーで、元気なく葉がたれています。
これではあまり育たないですね。

こちらはサニーレタス等ですが、同じくしおれた感じになっています。

ハウス内にある温室ですが、中にはヒーターがある為最低温度は6℃程度です。(設定はやや低めです)

*昼の様子
12時頃の温度ですが、33℃位になっています。

同じ時刻のキャベツの様子ですが、氷も融け元気になっています。

ブロッコリーですが、こちらも復活し元気になっています。

サニーレタス等も美味しそうに復活しています。

こちらは先日植えたキャベツ苗ですが、元気に育っているようです。

*午後3時の温度
今日の午後は曇っており、午後1時頃が最高温度のようで急激に下がっています。
今日は最低温度がマイナス2℃で最高温度は33度でした。
気温差が35℃になっていますが、今日は午後曇って急に気温が下がっていますので、通常は気温差が40℃近くあるのではと思います。
ハウスの管理は、この温度差を抑えることが必要かと思っています。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2012/01/10(火) 19:05:15|
- ハウス
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0