今日は梅雨らしく、しとしとと、また、霧雨のような細かい雨が降っていましたが、そんな雨の降る庭の様子を紹介します。
*ウッドデッキ周辺の風景
上がウッドデッキ上の様子で、下はデッキ近くのビオトープですが、ネジバナの花が咲いていました。

*玄関周辺の庭の風景
ノウゼンカズラの花が増えてきていますが、右上のヒオウギズイセンもあと少しで咲きそうです。
近くの夏椿(シャラ)も、沢山の花を咲かせていました。

*雑木の庭の風景
東側のエリアの様子で、色々なホスタやシダ類、ミントなどが大きく育ち、雨に濡れて活き活きとしています。

こちらは西側のエリアですが、スズランの木や斑入りイダドリの葉が赤みをおびて綺麗でした。
下はあと少しで咲きそうな山百合と、白い花を咲かせているリョウブなどの様子です。

*果樹エリアの風景
上が雨に濡れるブルーベリーの実や、大きい花を咲かせたクチナシで、下は手押しポンプ近くの咲き始めたホスタの花やプラムの実の様子です。

*ハーブの花壇周辺の風景
沢山のコキアが大きく育っており、右上のスモークツリーの花についた雨粒がキラキラとしていました。
下はハーブの花壇の様子と、フェンネルの花や葉につく雨粒の様子です。

以上、今日の雨の降る庭の風景でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/06/27(土) 16:51:11|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0