今日は朝から晴れて、梅雨明け後の真夏のような暑さとなりました。
そんな暑さの今日の庭の風景を紹介します。
*ログハウス周辺の庭の風景
上はログハウス近くのカツラの木などですが、一斉にニイニイゼミがでてきて、大合唱をしています。
下はブットレアやサルスベリの花ですが、香りに誘われ、セセリチョウなど沢山のチョウが集まっていました。

こちらもその近くの様子ですが、へメロカリスやチョウセンヨメナ、スカシユリなども咲いています。

*雑木の庭の風景
雑木の庭西側エリアの様子ですが、キキョウが花数を増やし、ヤマユリもあと少しで咲き始めそうです。
下はフロックスの花の様子です。

こちらは果樹エリアですが、ブルーベリーやプラムが収穫できるようになりました。
下は大きく育ってきたミントなどのハーブですが、花が咲き始めています。

*バラの庭南側花壇の風景
左側には百日草やグラジオラス、アスター、マリーゴールドなどが育ち、切り花として利用できるようになりました。
右側はハーブの花壇の様子で、フェンネルやタイムなどの花に、ミツバチやモンシロチョウ、セセリチョウなどの昆虫類が沢山集まっています。

以上、真夏のような暑さとなった、今日の庭の風景でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/07/11(土) 16:06:00|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
コメントありがとうございます。
オニヤブソテツやオシダなどは、この地域ではめったに自然の状態では観ることができません。
軽井沢など信州方面には良く行くのですが、ドライブなどで観るオシダなどのある風景にあこがれ、シダ類やギボウシなどを庭に植えています。
ローメンテナンスの庭を目指しており、雑草も一つの風景となるよう取り組みたいと思っています。(言訳?ですが!!)
なお、いい環境の所にお住いのようで、うらやましい限りです。
- 2015/07/14(火) 17:21:20 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
はじめまして!
ご訪問、コメントを頂きありがとうございます。
オニヤブソテツやオシダなどのシダ類は、行きつけの園芸CやHCなどで購入しています。
オニヤブソテツは常緑ですが、丈夫で育てやすいですね。
今後とも宜しくお願いいたします。
- 2015/07/13(月) 17:11:32 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
はじめまして。
すごくきれいにお手いれされてますね。
四季を肌で感じていらっしゃるようでうらやましいです
自分はネコの額ほどの庭が草ぼうぼうです
- 2015/07/12(日) 02:39:11 |
- URL |
- kids #-
- [ 編集 ]