雑草が色々な所に伸びていますが、芝生の中にも生え伸びてしまいました。
今日はとりあえず芝を刈り込むことにし、作業を進めています。
また、樹木の剪定や、ウッドデッキの上に日除けの設置なども行いました。
*自宅前の芝の刈り込み
上が作業前の状態で、雑草が目立っていました。
下は刈払機での作業の様子です。

上が作業前の様子で、右側はログハウス西側の花壇の様子です。
下は作業後の様子ですが、綺麗になりました。

*娘夫婦宅の芝生と築山
上が作業前の様子で、右上は築山の刈り込みですが下は刈り込み後の様子です。

*娘夫婦宅の樹木剪定
カミキリムシの被害があり、枝がかじられ枯れた葉もあるため剪定しましたが、風通しを良くする効果や虫を発見しやすくする効果を期待しています。

*日除けの取付
外からの熱を少しでも和らげるため、ウッドデッキ上に日除けを設置することにしました。
右上が材料で、市販の2m×2mの日除けとタープ用の支柱を利用します。
下が設置の様子で、ひさし側は雨どいを利用して、下に支柱を横に渡して日除けを固定しています。
ウッドデッキ側はタープ用の支柱を立ててロープで固定しました。

こちらは日除け設置後の様子です。

以上、芝生などの刈り込みや樹木の剪定、ウッドデッキへの日除け取り付けなどの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2015/08/11(火) 16:51:15|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0