ヒメコブシを移植する予定があり、また、株元から枝が沢山でてしまい混み合っている為、剪定し枝を透かすことにしました。
この時期、ヒメコブシはあまり剪定しないのですが、下からでている枝のみ剪定しました。
また、移植準備の為、根切りをしました。
*剪定前の様子
株元から沢山の枝がでています。

こちらは剪定前の全体の様子です。
樹高は2m弱です。

*剪定の実施
今回は花芽もできている為、下からの枝で花芽の少ないものを透かしています。

*移植の準備
暖かくなったら雑木の庭に移植する予定をしており、株の周りの根をスコップで深く刺して切り、移植までこのままにしておきます。

*剪定後の様子
株元の枝がなくなりスッキリしました。

移植準備を完了した全体の様子です。

春になり暖かくなったら移植し、この場所を別の用途で利用する予定をしています。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2012/01/19(木) 16:30:19|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0