このところ台風の影響もあり、雨が続いていますが、その影響か、オクラが傾き、大きく育ったコキアが潰れていました。
雨が降り続いているため、コキアはそのままですが、オクラは支柱を立てて修復しました。
また、ブドウなどの収穫の様子も紹介します。
*オクラの修復
このところ雨が降り続き、オクラが倒れてきていました。
大きく育ったコキアも潰れていますが、雨が降っているため、別途後日修復したいと思います。
下は支柱を立てて、固定し修復した様子です。

*ブドウと野菜の収穫
ハウス内で育てているブドウ(巨峰)ですが、今年2度目の収穫をしました。

こちらはいつもの野菜の収穫ですが、ナスや甘長トウガラシ、シカクマメ、オクラなどを収穫しています。

*田んぼの確認
稲が実ってきており、今週は収穫適期となっていますが、雨が降り続いているため、まだ先になりそうです。
様子を確認していますので紹介します。
左下は隣の田んぼで、稲刈りが終わっていましたが、我が家の稲もいつでも収穫できそうです。

以上、今日の農作業で、オクラの修復やブドウなどの収穫の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2015/09/09(水) 16:22:19|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
コメントありがとうございます。
ブドウですが、ハウス内での栽培のためか?すごく甘くなって美味しいです。
やはりとれたての野菜は美味しいですよね。
我が家では、プランターでの葉物野菜栽培をしています。
使いたいときにすぐ収穫できるのでお勧めです。
- 2015/09/10(木) 17:22:35 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
こんにちは
美味しそう ぶどう!
それに四角豆、採れたてはやさいずくりの醍醐味ですね。
今年はオクラを毎日のように2~4ぐらい収穫
があってうれしいです。昨年は
モロッコまめを連作で失敗してしまい、今年初めてのオクラです。来年は何を作ろうかと考えるほど小さな庭のはたけです。
- 2015/09/10(木) 12:34:42 |
- URL |
- 夏ちゃん #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
雨が降り続いており、コキアがつぶれてしまいました。
晴れたら修復しようと思いますが、どうなるでしょうか?
ブドウは友人から頂いた枝を差芽して育て2年になりますが、
大きく育って収穫できるようになりました。
農作業ですが、女房は会社に務めており、基本的には私一人です。
- 2015/09/09(水) 22:25:29 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]
コキアがモコモコですね~
今日の収穫、何といっても葡萄に吸い寄せられています♪
2度目の収穫ですか!素晴らしいです☆
hayakawaさんは作ってないものがないというくらい沢山の自給自足。奥さまと2人だけでやられているのですか?
- 2015/09/09(水) 17:11:53 |
- URL |
- miyako #-
- [ 編集 ]