今日はバラの庭にある、木立性(HT,FL等)のバラの剪定を始めましたのでその様子を紹介します。
*剪定前のバラの庭
ここの場所には、木立性のバラを80本以上植えてありますが、その内、剪定が必要なものは30本程度です。

剪定が必要なバラの様子です。(奥側)

*剪定の実施
芽のある位置の上で剪定しています。
芽からでる枝の方向を考慮して剪定箇所を決めていますが、一般的には外側に向かうようにしています。

剪定後の切り口の状態です。

枯枝を剪定しています。


*剪定の
before and after 今日剪定したバラの一部を紹介します。
今回は、全体の高さを剪定前の半分程度を目安に剪定をしています。
①
②
③
④

今日の剪定の様子でしたが、全体の半分程度を終了しました。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:バラが好き。。。 - ジャンル:趣味・実用
- 2012/01/25(水) 17:30:24|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いつもご訪問を頂きありがとうございます。
薔薇の数は多いのですか?
剪定のポイントさえ分かれば簡単にできると思います。
但し、トゲがあるので注意して作業してみてください。
ブログでも様子を紹介して頂ければありがたいです。
これからも宜しくお願いいたします。
- 2012/01/28(土) 08:12:10 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]