今日は久しぶりに晴れて暖かくなり、畑での作業を進めることにしました。
大カブの初めての収穫や、カキ菜苗の間引きなどをしたので紹介します。
*大カブの初収穫
大カブが直径12cm位まで育っており、初めての収穫をすることにしました。

*その他野菜の収穫
まだまだ収穫の続いているピーマンや甘長トウガラシ、シカクマメの収穫、また、収穫の始まった青首大根を収穫しています。

*カキ菜苗の間引き
双葉が出揃っており、最初の間引きをすることにしました。
上が間引き前で、下は間引き後と間引きした苗です。

*野菜苗の発芽
左が小松菜で、右はホウレンソウですが、ポツポツの状態ではありますが、芽が出始めています。
間もなくトンネルをかけようと思っています。

*野菜の様子
右上は白菜で、大きく育って丸まり始めています。
左下は大根ですが、たくあん用の大根もあと1週間程で、収穫を始めようと思っています。
その右はキャベツとタマネギです。

以上、大カブの初めての収穫や、カキ菜苗の間引きなどの作業の様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2015/11/11(水) 17:22:40|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0