今日は昨晩の雨が上がり、良い天気となった為、ボーダーガーデンのパーゴラに誘引している、つるバラの剪定を進めたので紹介します。
*パレードの剪定
ボーダーガーデンの南側で育っているつるバラで、最近まで花が咲いていたのですが、沢山のローズヒップがついていました。
下が剪定の様子で、ローズヒップの摘み取りや徒長している枝、細い枝、枯れた枝などを剪定していますが、パレードはトゲが鋭く、針金の部分にも誘引している為、狭い間からの作業となり、バラの罠につかまりながらで、夏の薄着の時期ではとても作業はできません。
このバラだけで、半日が掛かってしまいました。

こちらは長く伸びた枝の誘引や剪定後の様子で、随分スッキリとしました。

*ピエール ドゥ ロンサールの剪定
北側のパーゴラと塀に誘引しています。
夏に花後の剪定はしていますが、つるが伸び放題になっていました。
下が剪定の様子で、枯れた枝も沢山ありました。

こちらは剪定後の誘引や完了した様子ですが、塀に誘引しているつるは、誘引を再度やり直しました。

*剪定作業後の様子
上がボーダーガーデン南側で、下は北側の様子です。

以上、ボーダーガーデンのつるバラ剪定の様子でした。
バラは、つるバラと木立性のバラ、併せて200株程あり、少しずつ進めていき、2月にはすべて終了したいと思っています。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2015/12/24(木) 17:51:18|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0