今日は朝からいい天気となり、マロンの散歩の様子や、庭での春を待つ植物たちの様子を紹介します。
*ログハウス周辺の庭
いつものようにボールをくわえて散歩にでており、少しボールを投げてやり遊んでから他の場所に移りました。
右上はクリスマスローズで、下は近くにあるロウバイですが、今年は暖冬のためか早く咲きだし、雑木の庭の方のロウバイは、殆ど散ってしまいました。

こちらは上がツツジやミツマタの花芽で、下はビオトープ近くを散歩しているマロンです。

*雑木の庭
右上はクロモジやマンサクの花芽で、下はクリスマスローズやスノードロップ、フクジュソウの様子です。

*バラの庭
上がバラの庭を散歩中のマロンで、下は宿根イベリスやパンジー、ジュリアンの花です。

*ボーダーガーデン
右上はおやつの時間のマロンで、いつも野菜の葉を食べています。
下はアジサイやエゾムラサキの葉芽や花芽などです。

以上、マロンの散歩と庭の植物たちの様子でした。
- 関連記事
-
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/01/07(木) 16:37:22|
- ペット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございます。
ロウバイは、花も可愛いのですが、沢山集まるとすごく綺麗ですね。
香りもよく、沢山育てているところでは、香水の原料としても使っているようです。
福寿草ですが暖冬で早めに咲きだすと思っていたのですが、なかなか花芽が大きくならず、
今月末くらいの開花でしょうか?
- 2016/01/08(金) 17:11:32 |
- URL |
- ZAOCHUAN #-
- [ 編集 ]